■東北ボランティア&ワカメ漁体験ツアーは満席になりました | 色とカタチのカラー診断® =自分スタイルは強く優しく無敵です=

色とカタチのカラー診断® =自分スタイルは強く優しく無敵です=

作りこまなくていい。そのままでいいよ。
本当の自分らしい見た目は、印象が良い。
心を強く優しくし、人間関係も改善し、人生は豊かに健康になる。
自分の魅力を外見から伝えましょう♪

先日フェースブックではご連絡させていただきましたが、


先週金曜日の段階で、


ワカメ体験&東北ボランティアツアーは満席となりました。



たくさんの方に興味を持っていただきありがとうございました!

(引き続きキャンセル待ちを受付いたしま
す)



私は、自分が行って現地を見るまで、

自分で被災地に行くなんて知り合いもいないし、東北行ったこともないし、無理だと思っていました。

ボランティアなんて、体力もないし、大したこともできないし無理だよな、って思っていました。


でもどことなく何かしたいのに出来ない自分に悶々としてるところもあったの。


だからそういう方の中でたまたまこの日行ける人がいたら、お役にたてるんではないかなと思って企画しました。


たった35人しか行けないけど、たまたま都合の良い人で行きたいと思ってた人がいたら一緒に行って自分の目で見て、何か感じられたら良いなと思って。


10月に初めて現地に入ったとき、もう半年も経ってたのに、私は現地を自分の目で見てみて、絶句したし、

テレビ画面で見ていたのと同じ場面のはずなのに、自分の感情のあまりの違いに、自分で驚きました。


我が子にも見せなきゃと思った。


だから小学生~大学生の世代の若い人や子供たちにも参加できるようにして、何か感じてもらえるきっかけにしてもらえたらと思いました。


(朝日新聞に掲載された記事↓)
 ムクムクきれいに♪心も見た目も♪ハッピーイメージアップマジック!


今回実際行けるか行けないかではなく、フェースブックにいいね!を下さった方、

メッセージ下さった方、

こんな試み
もあるんだと少しでも感じて下さった方。

新聞見て下さった方。

本当にありがとうござい
ます。


私の何度かの被災地行に、「お金はどこから出てるんですか」と聞
いて来た人もいたよ。もちろん私が自分で出してるよ。色んな見方
があると思います。それも仕方ないと思う。

このツアーは何を思われても、行った人に
は必ず一生忘れられない何かを感じてもらえると思ったから、

色ん
な意見があるとは思ったけど、1月に南三陸から帰ってからすぐに、フェースブックで、「ワカメツアーやりたい!み
んなに現地を見てもらうきっかけになったら良いから!」と、呼び
かけさせてもらいました。


それに共感してくれたNPOコミュニティスクエアわおん代表の杉浦さん は段取りチラシ作成全てご協力いただきました。足向けて寝れません!

その他の色んな方々に応援いただき

市議会議員の大西隆博さんには こんなふうに記事を書いていただき あせる、恐縮で驚くとともに、本当に感謝の一言です。

皆さまのおかげで岐阜からのボランテ
ィアツアーは実現できることとなり、

気づけばチラシを作って告知してからあっという間に満席
になりました。


皆さんありがとうございます。


バスの予約から行程のプラン、チラシ作成まで、このツアー実現に導いて下さったのは全部、わおんの杉浦さん。

FBで何度も告知してくれた安藤さん、

記事を掲載して下さった、岐阜新聞さん、朝日新聞さん、


ありがとうございました。




たくさんの今回都合がつかなかった人から、「また企画してほしい
」「夏休みはないの?」と意見もらいました。

でも私としては、いつもどんなことも、チャンスは1回だと思うの


私は自分が必要だと思えば、また呼びかけると思うけど、とにかく
今回参加してもらえる人に、一生心に残る2日間にしてもらいたい
です。

行きたくても行けない人がいっぱいいるから、その分まで伝えられ
たらいいなと思います。



今回のツアーは満席になったけど、行ける行けない関わらずたくさ
んの方に思いと意識が広がるきっかけになったなら嬉しいです。

現地を見たら人間がいかにちっぽけか感じると思う。人生がいかに
貴重かも、それなりに感じざるを得ないと思う。

ボランティアなんて、私たちに偉そうなたいしたことは出来なくて

それより見るだけで、一生心に残る何かを感じると思うし、勉強させてもらえるんだよね。

一緒に行っていただける方、ワカメ漁体験、楽しみましょうね(*
^^*)

ワカメ漁は早朝です。船で海に出るので濡れますよー!

温かい格好に、濡れても良いカッパがわりになるものをお忘れなく!


行けない方も読んでいただいてありがとうございます。

なかなかブログ書けませんが、またここでも報告しますね!