こんにちは!

 

ベルアップ仙台 の うた子です飛び出すハート

 

 

新学年がスタートして1ヶ月がたちました。

 

小学生・中学生は、そろそろ通常授業。

学習が進んでいく時期ですねぇにっこり

 

うた子の子どもたちも中間テストに向けて、

気合いを入れ始めましたピンク音符まだ気合いだけ

 

 

勉強って、子どものうちだけじゃないからキラキラ

   大人になった「今」の方が勉強しているかも

 

楽しんで取り組める素地ができると、

長い人生がより豊かになりますよねぇ。

 

 

うた子、

 

「勉強しなさい」は、

   なるべく言わない

 

       と、決めていますハート

 

言わずにはいられないときもあるんですけどねてへぺろ

 

 

特に小さいうちは、

何気ない日常のなかで

学ぶことの楽しさを伝えることに重きを置きました。

 

「お勉強をさせられている」と、

子どもが感じないように。

 

遊びや日常の時間のなかで、

意識して声掛けをしてきたつもりです音符

 

 

学校の勉強ができる=頭がいい

学校の勉強ができる=人生の成功者になれる

 

とは限らないので、

 

もっと根幹の、、、

目先の「できる」に惑わされない導きが

大事なのだと思います歩く

 

 

 

【知育ベビー・キッズシッター、

   家事・料理代行、外出付添い】

 

 仙台市でオープンしましたハイハイ

 

 

 

 

ベルアップ仙台のサービスについて質問したい!

という方は、公式LINEで受付けていますので、

お気軽にお問合せくださいね☆

 

公式LINE登録はこちらから

   ↓↓↓ 

 友だち追加

 

ブログの感想や絵本についての雑談等

コメントもありがたく頂戴しますラブラブ

 

よろしくおねがいしますおねがい