中国にらみ日本の船舶6隻ベトナムへ 岸田外相が署名、外相と会談


ベトナムを訪問中の岸田外相は1日、ファン・ビン・ミン副首相兼外相と会談した(AP)

ベトナムを訪問中の岸田外相は1日、ファン・ビン・ミン副首相兼外相と会談した(AP)

 ベトナムを訪問中の岸田文雄外相は1日、ブイ・クアン・ビン計画投資相との間で、船舶6隻を供与する無償資金協力の交換公文に署名した。南シナ海領有権問題でベトナムと対立する中国の動向をにらんだ対応。ベトナムは改修し巡視船に転用する方針だ。これに先立ち岸田氏はファム・ビン・ミン副首相兼外相と会談した。船舶供与を通じ海上警備能力の向上を目指すベトナム政府を積極的に支援する意向を伝えた。

 両氏は会談で中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張している東シナ海情勢も踏まえ、海洋安全保障分野での連携強化を確認。岸田氏は集団的自衛権の行使容認を含む安倍政権の安保政策見直しについて説明し理解を求め、ミン氏は歓迎する意向を示した。

 船舶は年内に供与する予定。政府開発援助(ODA)の無償資金協力として実施し総額は5億円。日本政府筋によると、船舶のうち2隻は水産庁所有の漁業監視船で残る4隻は民間漁船。いずれも中古で600~800トンクラスという。(共同)


3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:13:01.25 ID:xCf1oUx/0.net

維持費はどうするの?日本が出すの?

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:17:42.60 ID:B5pClGQR0.net

>>3
維持費なんて心配いらんよ。 戦車なんて旧型ではあるが、陸自の4倍の数を持ってるよ。

125:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:57:44.87 ID:qn7TOrkx0.net

>>3
ベトナムもちに決まってんでしょ?

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:15:10.58 ID:8v74xdzO0.net

あら、ほんとにベトナムに船あげるのかよwww
アメリカやロシアの武器供与ほどじゃないけどベトナムを陰ながら応援します
がんばって中国やっつけてねって感じかw

8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:15:51.22 ID:vP45ABP50.net

フィリピンにも何かあげるべき

60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:33:26.13 ID:sEKT2CJq0.net

>>8
フィリピンには新造の巡視船を供与することになっている。

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:16:01.86 ID:sjP0ZUwu0.net

ベトナムは、陸戦は強い。

フランスに勝ち、シナに勝ち、あのまま続けてたら怪しかったが結果的にはアメリカに勝ち、大きな戦いでは連勝中だ


だが海軍力がまったくねえのよ
だからシナの違法行為を指咥えて見てるしかない状態

これは協力してやるべきだ。

12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:16:48.79 ID:7c7eXlPT0.net

海保にあたる組織が無かったのを新設したんだっけ?

31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:25:10.46 ID:zCWbHLiP0.net

金よりこういうモノであげた方が喜ぶのではないか

39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:27:48.82 ID:+tu4TGtn0.net

単純に船舶数が足りないのを補助するだけ。

ただ、日本の中古ってのは他国製とは訳が違う。

43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:29:24.27 ID:fSdYr6fd0.net

船舶6隻って海保のお下がりか?

63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:35:35.87 ID:eK6Nj0Bn0.net

>>43
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140801/plc14080111460009-n1.htm

>提供する船舶のうち2隻は水産庁所有の漁業監視船で、残る4隻は民間漁船


尖閣の件があるので、艦齢の古い巡視船であっても退役させて供与することができないんじゃないかな


75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:38:30.62 ID:fSdYr6fd0.net

>>63
なるほど。
排水量大きい船体が欲しかったのかな。中国船に結構ぶつけられたから
117:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:54:40.30 ID:qf+i+BOI0.net

>>63
海保の中古巡視艇はすでにインドネシアに供与してる。

海自の中古を供与すると「死の商人」とか言う人たちが面倒。

武器輸出規制を緩めたから、これからは正式に依頼が来れば
新品の軍艦を売ることもできる。
死の商人と騒がれるだろうけど。

53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:32:27.18 ID:kMQ4+V1c0.net

M2機関銃とか積んじゃうの?

54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:32:33.22 ID:yP8ZzQB3i.net

つまりベトナムは盾な訳だよな
戦後日本がソ連の盾になったみたいに
この策がうまく行くかは知らんけど

64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:35:43.64 ID:TYD5kVWW0.net

>>54
日本の頚動脈のシーレーンに関わるから盾どころではない

83:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:41:31.22 ID:7hUwOq250.net
>>64
あそこ中国に取られたら色々と終わりだもんね

61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:34:38.19 ID:8v74xdzO0.net

マグロ漁船といっても500トン級でしょ?でかくね?
このあいだ体当たり食らって沈められたやつの補充としては十分じゃないの?
応援してますって意思の現われって意味の方が大きいとは思うけど

73:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:38:06.19 ID:h8n1yPxB0.net

中国が売って貰えないロシアの新型潜水艦持ってたり
ベトナムは上手くやってるなあw

78:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:39:32.79 ID:vhSFB5AvO.net

まあどうせ渡すなら使わなくなった捕鯨船とかの方が喜ぶんでないか?結構頑丈だろうしちょっと装甲厚くすりゃ十分使えそうだが