夏は振袖!
そして七五三!!

ですね^ ^

そして今日は定休日。
お掃除お洗濯などしております。


お洗濯は水不足が心配されてるので
一回すすぎの洗剤にしてます。

水不足、深刻にならないといいのですが。

給水制限がかかると、
蛇口から少ししか出なくなり、
トイレやお風呂か大変になります。
水の匂いも気になるし。

さらに給水車からもらわないと、
ということになれば、
昼間に誰かがポリタンクを持って、
長時間並んで
もらいに行かなくてはなりません。
(被災地のようなかんじですね)

ホントに大変です
色々と生活に支障がでます。

まぁ
飲み水に限って言えば、
今はお金を出せば買えますから
いいかもしれませんが💧


でも、水は出なくなると困ります。
蛇口から出る水量をへらし
流しっぱなしはやめ、
節水に努めることが、最悪の事態に至る時を延ばせますね。

私は一度だけ、給水制限を体験してます。
それだけでも、あの時は大変だった、
と子供心に思いました。

今年は特に利根川水系では、
台風も雨を降らせないし、
雨がホントに少ないようですね。
(秋に1度にものすごい雨になるのも困りますが

給水車だけは避けたい。
切に願います。