最近、ペットの飼育過程での悩みの相談が増えています。

 

トイレのしつけ・噛み癖・吠える・臆病・神経質・気力がない・多頭飼いなど・・・

 

これらが全て犬や猫、独自の持つ習性が絡む事や性格の部分であったり

 

精神的な物から来ているなど様々な面からを一度当てはめて

 

『これは違うか、じゃこれは?』とまさに!! 病院の先生が診断を下すようにしていくんですひらめき電球

 

この工程を頭の中でフル回転させて答えを出していくんです。

 

しつけも1~10までやり方もありますあせるその子にあったやり方を見つけなければいけません。

私的には犬の扱いの方が対応しやすいですが・・・

 

 

 

 

 愛犬に対するお悩み相談 受付中

 

詳しくお聞きになりたい場合には下記アドレスまでご連絡ください。

必ず【犬の悩み相談について】とコメントを入れてください。折り返し返信いたします。

 

 BELLECOEUR222@gmail.com

 

    お気軽にお問合せください