まとめての記録です。


受精卵になってから5日後連絡が入り、胚盤胞になったのが1つありますが、移植できる大きさではないので、また明日ご連絡しますとの事でしたショボーン

そして、翌日!5CBで、赤ちゃんになる細胞がかなり少なく移植してもとても可能性が低いですガーン

凍結はできませんので、どうしてもと言うなら…。という内容でした。


破棄するくらいなら、ダメ元で移植するよねチュー

転勤が決まったので妊活は今回で終わりにするからラストチャンスです!!


移植希望を培養士さんに伝えると、今回は膜(?)から出かかっているそうで、ハッチングなしですと言われました。


その時直感で思ったのが、

「この卵なら生命力ありそうじゃんグッ」でした。

この日は日曜日だったので、先生も少なくけっこう待ちましたが、無事に移植スター

判定日は12日後です。


前回出血のあったBT7日目はひとまず何事もなく過ぎました。

でも、生理痛のような強めのお腹や腰の痛みがあるからいつ生理が始まってもおかしくないと思いながら過ごす日々もやもや

判定日までが長く感じますダッシュダッシュダッシュ