梅雨の晴れ間


草花が生き生き育ち


いろとりどりのお花が咲きほこる



お庭のハーブは花盛り


ジャーマンカモミールの花


ジャーマンカモミール,マロウブルーが


毎日びっくりするほど花をつけ


摘み取っては乾燥させ


我が子のように愛情込めて


庭仕事手仕事を楽しんでいますニコニコ


うれしい悲鳴です(笑)




風が吹くたび

お部屋の中が

青リンゴのような

甘ーい香りでいっぱいです


カモミールは

ギリシャ語で"大地のりんご"

と呼ばれ、


ジャーマンカモミールは

アロマセラピーの精油としても
使われますが、

気持ちを落ち着かせてくれる

ハーブとして知られていますよね

私は
以前はこの香りも味も
あまり好きではなかったのですが

ジャーマンカモミールには

抗炎症,抗アレルギー作用があり、

アレルギー体質の私は

大変お世話になっていて

今では香りも大好きで

なくてはならないハーブの1つです

鎮静作用もあるので、

なんだか落ち着かないなぁしょぼん

って

いう時にも自然と

カモミールに

手がのびています

体を温めてくれるので風邪のひき始め

胃腸の不調も緩和してくれますよ

また

痒みを沈める働きがあり、

乾燥してかゆみのある肌や

皮膚の炎症にも

オススメです

精油にもハーブと同じ作用がありますが

ハーブは作用が穏やかで

なんといっても
あの香りがたまりませんラブラブ!


*赤ちゃんにも使える安全なハーブ
ですが、
キク科アレルギーの方は
ご使用に注意が必要です