こんにちは

 

前回の記事は「首」について書きましたが、

読んでいただけましたか?

 

首の形が悪いと、

脳からの神経伝達がどんどん通りにくくなってしまいますよ。

 

という話でした。

 

今回は、背骨の話をしようと思ったけど、

先に「骨盤」の話をする事にします。

 

なぜなら、「骨盤」は

『体の土台』だからです。

 

 

骨盤は出産で歪む。

というイメージないですか?

 

確かにその通りなのですが、

出産しなくても歪みます。

たまに驚かれる人がいますが、

男性も歪みます 笑

 

主な原因は、やはり

「生活習慣」です。

 

足を組む癖、ありませんか?

立っている時、片足に重心を乗せる癖、ありませんか?

ゴロゴロしてる時、いつも同じ向きで横になってませんか?

 

何気ない格好で、歪んでしまうんです。

 

さっきも書きましたが、

『体の土台』である骨盤が歪むと

人間はバランスを取ろうとして、他の部分もそれに合わせて

歪んでしまいます。

 

例えば、

骨盤が右に歪んでいると

上半身は左に傾いてしまうので、

そのバランスを取ろうとして

無理やり背骨を右に持っていきます。

そうすると、頭が右に行ってしまうので、

左に持っていくのです。

 

なので、真っ直ぐなはずの背骨や首が

右に行ったり、左に行ったり、、、

となってしまうのです。

骨盤の歪みは全てに影響してしまう。

ということが、お分り頂けましたでしょうか😅

 

なるべく、生活習慣で先ほどの「癖」を

しないようにして、

あとは、骨盤回しをするように(過去記事)

してくださいね。

 

昨日も書いたけど、睡眠環境も大事ですので♪

 

たまに、お子さんと一緒のお布団で寝てる人がいます。

これは、ママにもお子さんにも、体的にはあまり良くないのです。

 

理由は2つ。

1寝返りの回数が減る

2同じ方向を向いて寝る可能性が高くなる

ということです。

 

1については、狭いお布団で寝るから、

寝返りがしずらいですよね。

2については、同じ向きばかりで寝るので、

癖がついてしまいますね。

 

できたら、別々のお布団で寝るようにしましょうね♪

 

たまには一緒でもいいですけどね。

あ、それと、精神的に不安定な時は、

ぜひ一緒に寝てくださいね。

 

最後に一つ。

 

赤ちゃんを抱っこしてる時、お尻をポンポンと

しながら、あやしたりしますよね。

ここで気をつけてもらいたいのは、

仙骨を叩かないようにしてくださいね。

なかなかオムツが取れなくなると言われていますので😉

 

骨盤の歪みがないと、腰痛にもなりにくいですからね!

 

では、今回は「骨盤」についてでした♪

 

ありがとうございました。

 

 

お友達登録していただけると、

無料個別相談をプレゼントします♪

 

公式LINE 

お友達登録していただくと

お体の悩みまたは潜在意識発掘セッションをプレゼント中です♪