母は今年80歳になる
父が大病を患った時は
病院でつきっきりの付き添いをしていた
中々出来るものではないと思う

そんな父が介護認定を受けてからは
母はずっと父を介護してきた

母も持病を患いながらも
頑張っていた
父が救急搬送されるまでは…

コロナ禍で付き添いが出来なく
ただ家で待ってるだけの日々

精神的にもしんどかったと思う

父が手術をし容態が安定した頃
張り詰めてたものが
きれたように
母は体調を崩してしまった
年明け早々
持病が悪化し病院を受診したくても
発熱外来を受診し
陰性でなければ診察出来ないと!
どんだけ苦しんでる持病でも
駄目だと…
そんな中でも
発熱外来の予約がまず一杯で
できなかった

何とか診察出来ることに
なっても簡単な診察のみ
思うような対応ではなかった

コロナ…
本当に嫌なウイルス

そんな中
今度は膝関節を痛めてしまった母
2週間に1回は水を抜きに行く事に…
2ヶ月半が過ぎやっと
3週間になった

そして次は…
持病が良くならないから
色んな検査をすることに…

来週結果が出る予定

何か新しい治療方があり
改善するのを願うばかり…