この前に引き続き、

うちの子どものことで😆

 

 

小5長男と年中次女のこと。

 

 

比較的、仲良しな2人ですが、



寝る前に、2人でダイの大冒険ごっこ。剣と魔法(透明ボール)で戦ってます。けっこう楽しそう。精神年齢近いのか??



もちろんときどきケンカします。

(ケンカっていうか、

チビが勝手に泣くって感じか💦)

 

 

 

今日は、

わたしがお風呂に入ってて、

次女が入ってくるのを

待ってたタイミングで勃発!

 

 

 

原因が、ちょーつまんないこと🤣

 

 

 

 

最近、なんでも1番になりたい次女。

 

 

次女が脱衣室に入ろうとした時、

ちょうど習い事から帰宅した長男が

次女よりちょっと先に

手を洗うために脱衣室に入ってしまった。

 

なんでー😩

次女が1番がいいことわかってるだろー!

空気読めよー💦💦と思ったが、

それができないのが男子😭

 

 

急に目の前に現れた兄が、

自分より先に脱衣室に入ってしまったので、

 

「〇〇ちゃん(次女)が、いちばんー!!」

 

と、突然、大泣きが始まる次女。

 

 

わたしはお風呂の中。



さっと手を洗って、その場から立ち去る長男。

 

 

残っているのは、泣き続ける次女。

 

 

私は、何が起こったか全くわからず😭😭😭

 

 

 

じいばあがなだめても、

泣き止まない😓

 

仕方ない。

なんとか服を脱がせてくれたので、

大泣きのまま

お風呂に入れる。

 

 

 

 

お風呂でも泣き続ける次女。

 

「どうしたの?」

 

と私が聞くと、

 

 

「にいにが先に入っちゃったの!」

 

 

「え?でも、にいに入ってなくない?」

(手を洗っていなくなってるので、

 次女の話が理解できない私。)

 

 

「うわーん!!」

→大泣きがさらにエスカレート😭😭

 

 

あああ。やっちまった。対応間違えた💦

 

 

 



わかってもらえなかった感って、

ありますよね💦💦



私も、ずっと頭の中の声に、

わかってもらえてなかったなと思います😭


ちょっとした言葉だったり、

ちょっとした態度だったり。


自分が悲しい時に辛い時に、

わかってもらえない。

伝わらない😓


悲しくなります💦

 

今でも頭の声に

わかってもらえず、

責められると、、、悲しい😭




今回の次女も、

母親に、わかってもらえなかったーって

さらに大泣きだったんだと思います😭

 

 

 



ごめんごめん。もう一回、仕切り直し。


「何が一番いやだったの?」


と私が聞くと、


「にいにが先に入っちゃったのが嫌だったの」


「そっかー。

 先に入られちゃったの嫌だったね。

 (よくわかんないけど?)

 〇〇ちゃんが、一番が良かったもんね。

 とっても悲しかったんだね。」


お風呂に入りながら、ぎゅーっとすると、

やっと泣き止みました🥰

 

 

伝わった感。

わかってもらえた感って、

いいですよね。

安心します💓

 

 


私の頭の中の声にも、

何か嫌なことがあったときに、


「そうだよね、悲しかったよね。」


って言ってもらえるだけで、

ほっとします❤️

 



子どもの対応も一緒だなー。

共感してあげたり、

わかってあげられたりすると、

大泣きの収まりも早い気がします🥰



わかってもらえるっていいよね。

と思ったお話でした🤣