私、中1になる娘がいます。




夏休み中に、


10月の文化祭で行う

クラス対抗?合唱コンクールの

伴奏者をする人がいなくて、

娘が、自分がやる!と

決めてきました。





娘は、小1と小2の2年間だけ、

ピアノ教室に通ってて。


本人が、ピアノやりたいって言ったので、

スタートして、


小3からは、

本人が「もうやめる」と言ったので、

やめました。



そのあとは、

何も習い事もせずに、

のほほーんと生きてました😆



中学校に入っても、

部活もやらないー!といって

のほほーんと生きてきました😅



そんな自由人な娘です🤣



そんな娘が、

伴奏やると決めてきました🤣🤣🤣

時々、ピアノは触ってるみたいだけど、

本気でやるのー??

とびっくり💦




私自身は、

ピアノに苦手意識しかない。



私は、ピアノ教室に、

小学生の間ずっと、6年間通ってた。

でも、あんま好きじゃなくて。

教室の直前だけ練習する子だった。

毎週先生に、

練習しましたか?って聞かれて

‥ごめんなさい。って流れがお決まり😅


ピアノやってるからって、

伴奏を頼まれたこともありました。


でも、嫌で嫌で仕方なかった。

今思うと、それこそ

頭の声がうるさかったと、思う。


つまづいちゃだめだぞー

はずかしいぞー、

歌がとまっちゃうぞー

間違うなよー!



そんなこんなで、

私は、ピアノの苦手意識ばかり

強くなってしまった。



6年間やっても、

苦手意識しか身に付かなかったので、


子どもたちには、

やりたい習い事をやるシステムにしてきた。



でも、

習い事させないと、

この子の才能が開花しないんじゃないかとか、

ここで辞めちゃったら、

もったいないんじゃないかとか、

変な心配は、ずってしてた。

中1の娘が、幼稚園児のころくらいかな。

周りの子が習い事をいろいろはじめてきて、

うちはどうしようって心配ばかりしてた💦



で、

そんな娘の今の話。




夏休み中に

毎日ほんとに

ちょっとずつちょっとずつ、

音を拾って、

片手でちょっとずつ

弾く練習をしてるなーっては見てました。



こんなんで大丈夫なのかしらと

思ったこともありましたが、

何も言わず。


何も言わなくても、毎日ピアノ弾いてる。。。


したら、9月に入って、

いつの間にか両手で弾けるようになって、






いつの間にか最後までさらーっと

できるようになってるではありませんか😆





時には、タブレットを使ったりYouTubeの演奏解説を聞いたりして、練習してた。今の子すごい。。。



最近は、

タブレットのメトロノーム機能を使って、

さらに演奏に磨きをかけてます🤩


きっと

娘の頭の中の声は、

あんまりうるさくなくて、

ピアノは楽しい😆

イメージなんだろなー😍



ここまで

自分の力でできるんだ



もうすでに、

今の私よりピアノ好きだし、

上手だし、

練習への意欲もある。



私、6年間習ったのに。

何が育ったんだろう。。。




なんかやらせた方がいいんじゃないかな‥

いまやらせないと、

大人になって

何も身につかないんじゃないか、とか。

せっかく持ってる才能を、

開花できなくなってしまうんではないか、とか。



心配してた昔の私に、

大丈夫だよって言ってあげたいだけの

今日のブログでした🥰🥰🥰



親ができることって、

子どもを信じて

見守るだけだなー😆