京都へ | 生活空間に紅茶・花のある暮らし

生活空間に紅茶・花のある暮らし

べる,えすぱーすとは美の空間とゆう意味紅茶サロン趣味~プロまでインストラクターとして皆さま活躍中です。

お天気の良い、日曜日京都美術館に行きました。
ゴッホ最終日です。
photo:01

photo:02

photo:03


すごい人混雑です。

あいにく12時に行ったので混雑に避けることができました。
年代により、色彩が変わっていく心の変化が伺えます。
以前オランダでも見ました。
ゴッホの自叙伝を読みました。

そして一坊堂にいきました。
日本茶です。
玉露、煎茶の淹れ方を教えてもらいました。
photo:04

photo:05

photo:06


玉露、煎茶の淹れ方がちがいます。
お湯の温度です。
決して急須を振らないことだそうですが、渋みがですぎるからです。
いつも紅茶なので、日本茶にもふれてみて楽しい日でした。
photo:07

photo:08


日本茶にも和菓子がびったりです。









iPhoneからの投稿