今日の昼、面白い飲み会に参加しました。 仕事関連の女性から誘われたのですが。 集まったのは、20歳代の女性6人と、おじさん5人。 この会は、”年上の男性が好みの” 女性が、面白半分( ? )に企画したもののようで。

 

今日の昼、面白い飲み会に参加してきました。

仕事関連の女性から誘われたのですが。

 

集まったのは、20歳代の女性6人と、おじさん5人。

このイベントは、”年上の男性が好みの” 女性が、面白半分( ? )に企画したもののようで。

 

女性は、ほとんど知り合い同志で、 ”年上の男性好み” が集まったと言う。

それにしても、良いお年の男性ばかり選んで、「年上の男性好みの女性の飲み会」なんて聞いたことがない。

これだけ年の差がある男女の飲み会はあまり経験がありませんでしたが、面白がって参加しました。

 

私を誘ったリーダーが話し始めました・・・

「女性参加メンバーは、みんな結構年上の男性好き。

今日は、素敵な5人の方とお話し出来る上で、費用も男性の方に負担してもらえると言うことは私たちは、こんなに楽しいことはありません。」

・・と。

この飲み会は婚活ではないので、結婚している男性も、彼氏のいる女性も、飲み会として参加しているのですが。

 

ダイニングバー的なお店で、テーブルの左右に分かれて、簡単な自己紹介をした後、ワインで乾杯。

いつの間にか、自由に席を移っていくつかのグループでの会話になったのですが。

さすがに、年上好きな女性は行動も積極的なのでしょうか。

みんな、グラスを持って自由に動き回って立食パーティのようです。

 

積極的に私にアプローチしてくれる二人の女性が、当初から私の近くに居てくれているような気がしました。

この二人は、年上の男性は10歳以上の方が良いと言う。

一人は、10代の頃に大好きな父親が亡くなってしまったようだ。

一人は、父親が大好きで、そのような彼氏が欲しいと。

年上と父親との関連もあるのかな?と考えながら話を聞いていました。

 

あっという間におよそ2時間経って、二次会として私の知り合いの店に移動することになったのです。

テンポ感のある交流で、昼なのにアルコール量も多めでテンションも高いみなさん。

二つのテーブルに分かれて、私のグループは男性2人、女性3人。

あちらには、お話のリーダー的な男性がいて、その方を中心に盛り上がっている。

私たちのテーブルの方は、女性たちが中心におしゃべりをしています。

質問されたり、自分の性格なども含めて話して。一方私は、何しろ短いセンテンスで、お話をその都度返していたのですが。

 

後半になって、女性リーダーの提案で女性のグループをチェンジしようと言うことになった。

ずーっと一緒にいてくれた二人は、 ”ここに居たいのに” と言いながら移動して行きました。

実は、私が一番興味を感じていた女性がいたのですが、ほとんど交流がなくて、ここでようやく近くで出会うことができました。

「お話ししたかったけれど。」と言うと。

「私もです。」と笑顔で答えてくれました。

・・面白い飲み会の話は長々と続くのですが。

楽しかったり、興味のあるネタが山ほどあって、飲み会中心のブログを書き込もうか迷ったのですが。イベントの話は簡単にSTOPして。

 

事前に用意していた、 ”年上男性の好きな女性”  についてのマーケッティングを追加の書き込みにしました。

年上男性の好きな女性について

年上男性好きな女性の比率

 

男性が年上で、女性のほうが年下というカップルはよく見かけます。

年上好きな女性の比率の調査です。

Q.あなたはどちらかというと「年上好き」ですか? それとも「年下好き」ですか?

▲ 年上好き(79.3%)
▼ 年下好き(20.7%)

どちらかというと「年上好き」と回答した女性は、約8割近くでした。

年上でなければ無理!という人の数はもう少し減るかもしれませんが、なんとなく年上の男性がいいなと思う女性が多いようです。

 

何歳年上が好み

 

年上の男性でも、その年齢差が気になります。

基本的には、5歳上までが対象の中心ですが。一部は年齢差のある男性も気にしている女性もいるようです。

[ 年上の好みの女性の一覧表 ]

 

年上男性の好きな女性

年上男性の好きな理由と、その女性の特徴などをまとめました。

 

年上男性の魅力とは

 

包容力がある

まず最初に「包容力がある」ことが女性にとって年上男性の魅力です。

女性は父親のような人を理想とする人が多くいます。

女性は年上で包容力がある男性に対して、「一緒にいるだけで落ち着く」「安心する」という魅力を感じるそうです。

経済力がある

年上男性と年下男性との圧倒的な違いは、「経済力がある」ことだと思います。

女性の方が年上だと、デート代を全額支払うことは少ないと思いますが、男性の方が年上だと、デート代を全額支払うことがほとんどだと思います。

経済的にも支えてくれる男性は頼りになり、男性としての魅力に繋がるでしょう。

知識や人生経験が豊富

年上の方と話をすると、自分より知識や人生経験が豊富で、話をするだけでも勉強になることが多いです。

年下女性がパートナーだと、自分が知っていて女性が知らないことがあれば教えてあげることができます。

素敵なお店に連れて行ってあげると、女性から魅力的と思われるでしょう。

頼りがいがあって安心感

年上の男性は、頼りがいがあり一緒にいて安心感があります。

何か困ったことがあった時に、さっと察知してフォローしてくれたり、優しいアドバイスをくれたりする行為は年上男性の魅力です。

また、色々な行動範囲でリーダーシップをとってくれるのも頼もしいようです。

尊敬できる

年上男性は経験が豊富であり、会社でも上の立場にいる方がほとんど。年下女性からすると「尊敬できる」ところがあります。

パートナーであり人生の先輩として尊敬できるところも、年上男性の魅力のひとつだと思います。

本能的に父親のような男性を求めている

男性が女性を求める条件として、母親のようなタイプを求める傾向がありますが。

女性は父親のようなタイプを求める傾向があるんです。

 

年上男性好きな女性の特徴

 

● 甘え上手

● 笑顔・愛嬌がある

● 若々しさが十分

● 清楚で清潔感がある

● 常識感がある

● 聞き上手

● 教養がある

● お礼・感謝を伝えられる

● ポジティブ思考で努力家

● 敬語が使える

● 自立している

 

年上男性が年下女性の対応

 

● わがままを聞いてくれる

● マメに連絡をしてくれる

● 二人の食事やデートに誘ってくる
● 目が合うことが多い

● 女性のペースや好みに合わせてくれる

● じっくり話を聞いてくれる

● 褒めてくれる機会が多い

● プレゼントをくれることがある

 

年上男性にアプローチする方法

 

● 甘えて、頼る

● 二人のデートに誘ってみる

● 相手を褒める機会を増やす

ファーストネームで名前で呼んでみる

● 年上男性好きを普段からアピールする

● 連絡するときは落ち着いた雰囲気を大切にする

20歳年上の男性好きについて

年上の男性が好きな女性が多いと言いながら、20歳も年上の男性を好む女性は、かなり限られているものだと思っていたのですが。

”20代~30代の女性の4人に1人が、20歳以上年上の男性に恋愛感情を抱いた経験あり”と言う情報を見つけました。

本当に?と思って .......

Q.  20歳以上年上の男性と関係になったことがありますか?

・関係がない(76.3%)

・恋愛経験あり(23.7%)

・好きになった(11.8%)

・結婚した(5.7%)

英語圏では「Daddy issues」という現象も指摘されるなど、一般的に「父親から愛されなかったと感じる人ほど、年上の男性に惹かれる」と考えられがちですが、最近は未成年時代に父親との関係が良かった人ほど、20歳以上年上の男性と結婚や恋愛に発展する可能性が高いようです。

 

一般的な「父親からの愛情を埋めるために、年上の男性と恋愛関係になる」という説明ではなく、むしろ、年上の男性が父親のような安定感や魅力を持っているため、年上の男性に惹かれる傾向が強いようです。

 

20歳以上年上の男性と付き合うメリット

 

⑴ 紳士的なエスコートをしてくれる

デートの際、若い男性にはできない紳士的な対応をしてくれる機会が多いでしょう。

女性であれば、大切にされているという感覚を味わえると嬉しいもので。

大人ならではのエスコートをこなしてくれることで、年上の安心感や懐の深さというメリットを感じられるかもしれません。

⑵ わがままを聞いてもらえる

年の差20歳以上の男性であれば、恋愛に関しても人生に関しても、経験の大先輩です。

20歳以上も年齢が下の女性は、何をしてもかわいく見えているもので。

年上男性ならしっかりと向き合って話を聞いてくれるかもしれません。

⑶ ゆとりのあるデートができる

お金の面においては、若い男性と違う部分の中で、わかりやすいポイントの一つかも知れません。

経済的にゆとりがあるため、デートや食事に関しては質の高い環境を選択してくれるのはとてもハッピーなことです。

⑷ 喧嘩になりにくい

若い男性とは、お互いが一歩も引かずにぶつかってしまうような、同世代カップルに起こりがちな喧嘩が、年の差によって少なくなるかもしれません。

年上の男性は冷静で対応をしてくれるので、若い女性の気持ちを受け止めてくれるということもよくあるのでしょう。

⑸ 一般的カップルとは違った恋愛

年上の男性にしかない大人な雰囲気や、格好良さということもそれなりにあるかも知れません。

見た目や服装に気を遣っている男性であれば、いくつになってもその歳相応の魅力を最大限に引き出しているはず。

そんな大人の男性と付き合えば、一般的なカップルでは経験できない刺激的な恋愛を楽しめるでしょう。

 

20歳以上年上の男性と付き合うデメリット

 

⑴ ジェネレーションギャップを感じる

ふとした会話や行動の節々で、世代間のギャップを感じることが多々あるでしょう。

服装のセンスなどにも、ジェネレーションギャップを感じることがあるかもしれません。

⑵ アクティブなデートをしにくい

スポーツなど、激しい運動を伴うアクティブなデートは難しい可能性があります。

年上の彼氏はお酒を飲んだり、美味しいご飯を食べたりといった落ち着いたデートは得意な反面、やはり体力はある程度衰えるものです。

⑶ お父さんと娘と思われてしまう

人から見れば親子だと思われる可能性があります。

年齢差は当然見た目にも現れるため、他人の目線からはカップルにみられない可能性もあります。

⑷ 結婚しようとしても、親に反対される

20歳差以上の年齢の差があると、親が抵抗感を示す可能性が高いです。

今はそんなに珍しくなっていませんが。

⑸ 将来的に一緒にいる時間が短い

同世代のカップルと比較して、人生を一緒にいられる時間が短くなるのは大きなデメリットの一つ。

寿命や病気などによって大いに変わる点ではありますので、一概には言えませんが、死別するのが早くなる傾向になります。

モテる年上男性になるため

年齢層の違いがある女性にモテたい男性になりたかったらいくつかの項目が必要だそうです。

 

若々しさを保つ

歳と共に、男性は「ただのおじさん」になる人と、「年齢の割に若く見える人」に分かれます。

もし年下女性にモテたいのであれば、パートナーとして選びたくなるような、若々しさを保つ必要があります。

若々しさをキープは若者のような服装を着るのではなく、年相応のおしゃれをすることも大事です。

大人の余裕を持つ

人生経験が少ない男性は女性から嫌われがちかも知れません。

年下女性からモテたいのであれば、ちょっとしたことで動じない大人の余裕を持つことが大事です。

仕事でもプライベートでも様々なことにチャレンジしたくさん経験を積んで、大人の余裕を持つ男性になることを目指しましょう。

年齢に関係なく普通に接する

年上だからといって、女性を年下扱いする男性は嫌われます。

例え自分のほうが年上でも、年齢関係なく一人の女性として敬意を払って接することで、年下の女性から好印象を抱かれるでしょう。

聞き上手になる

年上男性だからといって、自分の話ばかりする男性は女性から好かれません。

女性は基本的に「話を聞いて欲しい人」がほとんどです。

年上男性は自分の方が人生経験が多いため、たくさん浮かぶと思いますが、自分が話したい気持ちをグッと堪えて話を聞くことに徹してみると、女性から好印象を持たれるようになるでしょう。

経済力を持つ

やはり男性は経済力があることが大事だと思います。

例え年上なのに若々しくて大人の余裕があり、年齢差を感じさせず聞き上手だったとしても、経済力が無い男性は恋愛対象外です。

男性は、女性にお金を出させなくても問題ないくらいの経済力を持ちましょう。

 

先ほど、二人から連絡がありました。

「....... 今度、二人で飲みに行きませんか。」

「....... 近いうち、誘ってくださいね。」

けして、モテたわけではないのですが。

もしかしたら、年上の男性好きな女性のマーケッティングを調べていたので、優位になっていたのかも知れません。