昼から、ランニング友のお宅で、クリスマスツリーの装飾。 いつもの通りランニング友とカナダの若い女性の4人。 それに、私の知り合いの装飾業者さんに来てもらいました。仕事ではなく個人的なお手伝い仲間として。

昼から、ランニング友のお宅で、クリスマスツリーの装飾。

いつも通りランニング友とカナダの若い女性で4人。

それに、私の知り合いの装飾業者さんに来てもらいました。仕事ではなく個人的なお手伝い仲間として。

屋外にある大きめのモミの木なので、電飾は素人では心配で。

 

さすが、手際よく配線をして電飾を一気にデコレーション。

電球色のとても小さなLEDを、私たちもお手伝いして綺麗に装飾が終わりました。

点滅に切り替えも出来るようになっているようですが、点けっぱなしの方が素敵に見えるのではないかと言うみんなの意見。

でもまだ明るい時間なので、最終的には暗くなってからイルミネーションを調整することになりました。

 

テーマは ”シンプルなゴールドクリスマス”と言うことで、装飾物もゴールドのシンプルなボンボンだけに。

多くのボンボンをみんなで取り付けて。

数時間かかると思ったら、1時間もかからないで完了しました。

 

そしてオーナーが、最後にモミの木の低い位置にイニシャルの入ったネックレスを取り付けていました。

奥様のイニシャルのようです。

私たちは静かに見つめて、付け終わったらみんなで拍手を。

 

とても立派なクリスマスツリーに演出できました。

みんなで写真を撮ってきたのですが、個人のお宅なのでブログに掲示できないのがとても残念です。

 

やはり、クリスマスツリーを飾ったらシャンパーニュ。

部屋に戻って、窓際から装飾されたツリーを見ながら、みんなで乾杯。

そして、私がこの日に間に合わせて作り上げた アドベントカレンダー ”Advent Chrestmas Song” のページにリンク。

私の好きな、毎日のクリスマスソングで構成してあります。

 

 

グラスを持ちながらクリスマスソングを聴いて、暗くなるのを待ちました。

 

ナット・キング・コールの ”The Christmas Song” を懐かしい思いで聴いている頃、早くも日が暮れ始めて。

みんなで「3、2、1」とカウントダウン。

ツリーのライトを点灯。

 

素晴らしい!

とても綺麗!

屋外のツリーは、室内とは違って、贅沢なクリスマスの雰囲気が演出されています。

とてもエレガントで。

みんなで、もう一度拍手。

 

このクリスマスツリーのもとで、来月予定しているホームパーティに参加させていただくのが楽しみです。

※装飾物の写真はイメージです