気候変動で耳鳴り音はうるさいくて、耳鳴りが治ったと言う感じはないのですが。 耳鳴り対策用のグッズを購入していたあの頃から比べると、苦痛度がかなり改善したことをありがたく思っています。 耳鳴りから脱却したい気持ちから、このタイミングで、耳鳴り対策グッズを処分する日にしました。
気候変動で耳鳴り音はうるさくて。
耳鳴りが治ったと言う感じはないのですが。
耳鳴り対策用のグッズを購入していたあの頃から比べると、苦痛度がかなり改善したことをありがたく思っています。
耳鳴りから脱却したい気持ちから、このタイミングで耳鳴り対策グッズを処分する日にしました。
それなりに、役に立ったものもありましたが。
処分したグッズ。

ホワイトノイズマシン
ホワイトノイズ、 鳥の鳴き声、小川の音、波音などのサウンドを再現できるマシン。
昨年の春、耳鳴り音が気になって眠れない頃。ベッドに入る時にBGとして音を流していました。

キングジム デジタル耳せん
ホワイトノイズマシンでは効かなくて、イヤフォンを耳栓代わりにつけて、サウンドジェネレーター的な雑音を流し、静寂な環境から逃げるために使った音の出る耳栓。
私なりにはかなり効果があったツールです。

イヤーマフ
聴覚過敏が気になるとき。 周囲からの音を一切聞きたくない時に音を遮断しました。
完全には遮断できないのですが、かなり音が遮断できます。
問題は、これを付けると耳鳴りが大きく聞こえてしまいます。

ナイトミン 耳ほぐタイム
発熱体で耳を温めることで、気持ちよくリラックスさせてくれます。
40℃のあたため効果が20分く専用のイヤーピース。....... が売りの商品。
周囲の雑音や、耳鳴り不快音を緩和してくれて入眠効果を求めて使いましたが。

耳鳴りスプレー
外耳道用の高麗人参耳鳴りスプレー。
天然ハーブ成分とさまざまなミネラル、ビタミン、有機化合物を含む耳鳴りリリーフスプレーは、耳鳴りからの気分転換してくれました。
辛い耳鳴りの時に、使っていました。

耳鳴り緩和デバイス
耳に挟んで使う耳部耳鳴り緩和器。
古代中国医学を利用、800+ガウスのレアアース磁石を使って、磁気療法によって耳鳴りを止めまするという機器。
調節クリップを使って、睡眠中に耳に穏やかな圧力を加えます。 これにより、耳鳴り、耳の痛み、頭痛が軽減されるそうですが私にはあまり効果が出ませんでした。

ツボ押し クリップ
手の合谷のツボを押すことで、耳鳴りを緩和します。
他にも、頭痛、生理痛、腹痛、自律神経を整え、肩こり、下痢、便秘、イライラなどに効果があると言われています。これらの症状に効果があると言われる合谷のツボを刺激できます。
普段からよく使っていました。

耳鳴り緩和治療パッチ
耳鳴りの症状に適してパッチです。
耳の下に貼って、ツボを押さえたような効果が感じます。
頭痛を一時的かつ自然に緩和できるので、耳鳴りによる頭痛や、もやもや感を軽減してくれるようにも思えました。

耳穴付きドーナツ枕
耳の圧力をオフして、夜に耳に対する圧力感がなくなります。 快適に眠れるようにデザインされていていて、隙間が耳の圧迫をを解消するクリアスポット。 頭と首をしっかりサポートすると言う商品。
不眠を対処する睡眠グッズとして使用っていました。

耳栓
色々な耳栓を購入して、この耳栓が最後まで使用した物。
耳栓独特の楕円形の傘3層のデザイン、高い範囲から低い範囲まで騒音を23−36 dB減衰させると言うPR商品。
でも、ブログ友さんから教えていただいた、”カット綿による耳栓”が清潔で使い続けていました。
まだ、今でも使えそうなものもあるのですが。
耳鳴りの生活から抜ける出すために、一気に処分しました。
ちょっとスッキリしましたが。
・・・でも、今も鳴っています(悲)。