アーユルヴェーダの専門家に、耳鳴り改善の方法を聞く機会があり、まとめてみました。 (Ayurvedaと耳鳴り改善についてのブログは再度投稿しています)

アーユルヴェーダの専門家に、耳鳴り改善の方法を聞く機会があり、まとめてみました。

(Ayurvedaと耳鳴り改善についてのブログは再度投稿しています)

 

耳鳴りは、耳鼻咽喉科医の治療では改善できない方が多く、いろいろな治療手段を求めています。

それらの治療法も必ずしも効果のエビデンスはありませんが、少しでも良くなる可能性を試してみたいと私たち患者は思っているのです。

アーユルヴェーダも、このブログに何度か登場している理由が、一つの改善の可能性としてです。

この中に、改善のヒントがあればと思い記述しました。

 

アーユルヴェーダは、インドの古代医学であり、自然療法や食事、マッサージ、ヨガなどの方法を使用して身体と心の健康を促進することを目的としています。

耳鳴りの原因としてアーユルヴェーダでは、Vata、Pitta、Kaphaの3つのエネルギーの不均衡、ヴァータが乱れが考えられるようです。

アーユルヴェーダでの耳鳴りの治療法です。

 

▶︎ オイルマッサージ

耳周りに温かいオイルを塗ってマッサージすることで、耳鳴りを軽減することができます。

オイルは、シーズンド油、ココナッツ油、アーユルヴェーダで使用されるオイルなどで。

 

[ 方法 ]

  1. 温かいオイルを手のひらに取り、指先で耳周りをマッサージします。耳たぶ、耳の後ろ、耳の上、そして耳の内側を、軽く円を描くようにマッサージします。

  2. 耳の内側をマッサージする場合は、指を耳道に入れず、耳たぶから耳の後ろに向かってなでるようにマッサージします。

  3. マッサージ後、お温かみのあるお湯で湿らせたタオルで耳周りを拭き取ります。

  4. このマッサージを毎日行うことで、耳鳴りの症状が軽減されることがあります。

▶︎ ヨガ

特定のポーズや呼吸法を行うことで、耳鳴りを軽減することができます。例えば、プラーナーヤーマ、シャーヴァーサナ、マッツヤーサナなどがあります。

耳鳴りを軽減するためには、ヨガの特定のポーズや呼吸法を行うことが有効です。以下に、耳鳴りに効くヨガのポーズや呼吸法を紹介します。

 

プラーナーヤーマ(呼吸法)

座位で行う呼吸法で、片方の鼻から息を吸い、もう片方の鼻から息を吐きます。吸う時間と吐く時間を均等にすることで、自律神経を整え、耳鳴りを軽減する効果があります。

※プラーナは「氣」、アーヤーマは「制御する、拡張する」という意味

 

シャーヴァーサナ(死人のポーズ)

背を仰向けにして、手足を自然に伸ばし、全身をリラックスさせるポーズです。深い呼吸をすることで、ストレスや緊張を解消し、耳鳴りを軽減する効果があります。

※シャーヴァーサナは屍に由来する「Sava」とポーズを意味する

 

 

マッツヤーサナ(魚のポーズ)

仰向けに寝て、肩を床につけた状態で、胸を開いて伸ばすポーズです。頭部を後ろに倒すことで、首や肩の緊張を解消し、耳鳴りを軽減する効果があります。

※マッツヤーサナは「魚」を意味し、 魚のように仰向けの状態で胸を張ることで、呼吸を深めて全身を活性化します

 

アルダ・マッツヤーサナ(半魚のポーズ)

座位で片方の足を伸ばし、もう片方の足を折りたたんで、反対側の膝に乗せます。反対側の腕で背中を支えながら、頭を後ろに倒します。首や肩の緊張を解消し、耳鳴りを軽減する効果があります。

 

▶︎ ハーブ療法

アーユルヴェーダでは、ハーブを使用して治療することが一般的です。各種ハーブにより耳鳴り治療に効果的があるとされています。

 

グリセリン

グリセリンは、耳の中の炎症を抑える作用があり、耳鳴りを軽減することができます。グリセリンは、耳の中に垂らすことができます。

 

ジンジャー

ジンジャーには、抗炎症作用があり、耳鳴りを軽減することができます。ジンジャーティーを飲むことで、耳鳴りを緩和する効果があります。

 

グリーンティー

グリーンティーには、強力な抗酸化作用があり、血管を拡張させる効果があります。これにより、血液循環が改善され、耳鳴りを軽減することができます。

 

ゴットコラ

ゴットコラには、抗酸化作用があり、神経細胞の損傷を修復する効果があります。これにより、耳鳴りを引き起こす神経細胞の損傷を修復し、耳鳴りを軽減することができます。

 

ガーリック

ガーリックには、抗炎症作用があり、耳鳴りを引き起こす炎症を抑える効果があります。ガーリックを食べることで、耳鳴りを緩和することができます。

 

 

▶︎ 食事の改善

アーユルヴェーダでは、食事は健康に大きな影響を与えるとされています。耳鳴りの原因となる食品を避け、消化を促進する食品を摂取することが重要です。
 

良い食べ物
米、緑豆、大麦、小麦、ニンニク、ショウガ

玉ねぎ、冬瓜、かぶ、セロリ、白菜、鶏肉、魚、卵、牛乳、ナッツ

温かい食事、適度に油を使って調理した食事

スパイス(カルダモン、クミン、シナモン、コリアンダー、黒コショウ)

 

避けたほうが良い食べ物

なす、トマト、ピーマン、じゃがいも

生野菜、冷たい食べ物、乾燥した食べ物、冷凍食品、スナック菓子

辛味、苦味の強い食品

 

 

以前の「アーユルヴェーダの耳鳴りの改善法」で食事等について書き込んだブログがあります。