いつも通る、銀座2丁目の交差点で、一人でクリスマスイルミネーショを見ながら帰ってきました。有名ブランドのショップが並んで、ニューヨークの光景を見ているような錯覚に陥ります。

大好きなクリスマスシーズン。耳鳴りに負けないで、楽しいブログを書いていきたいと思います。クリスマスソングも聴いてくださいね。

仕事帰りに、飲みに行こうと誘われたのですが、

コロナの8波が怖くて、丁重にお断りして。

いつも通る、銀座2丁目の交差点で、一人でクリスマスイルミネーショを見ながら帰ってきました。

 

交差点には、Cartier BVLGARILOUIS VUITTONCHANELの有名ブランドのショップが並んで、ニューヨークの光景を見ているような錯覚に陥ります。

CHANELは、常設の電飾外壁を、シーズン演出していますが、3店は今年もブランドクリスマスを装っています。

 

Cartierのイルミネーションは、以前の赤いLEDが無数にに散りばめた装飾が印象的でしたが。

今の装飾は、温かみがあってこれもクリスマスの和みを感じます。

Cartierは今年、クリスマスに向けたイベント「カルティエ座」を表参道・六本木ヒルズ・大阪で開催しているようです。

表参道と六本木には、高さ8mを超えるカルティエカラーのクリスマスツリーが登場。

近いうち、行ってきます!

 

BVLGARIは、今年も「セルペンティ」をモチーフしたクリスマスイルミネーション。

「セルペンティ」とはイタリア語で“蛇”のこと。

ブルガリはデザインコンセプトとしてよく蛇が用いられています。 蛇が古代ギリシャや古代ローマにおいて「永遠」の生物という理由から使われているとか。

手持ちのスマホから専用サイトにアクセスして、イルミを自分の好きな色に変えられるのですよ。

 

LOUIS VUITTONは、銀座に数店あるのですが、銀座2丁目の松屋の北西側のショップがなんとも素敵。

スノーホワイトの色合いに、白く感じるような照明が都会的で優しく演出されています。

ウインドーには、ルイヴィトンの元来の大型トランクバッグを背景にディスプレイされていて、クリスマス気分が満載。

夕方になると、若い恋人たちが、クリスマスプレゼントを見つけに、たくさんやって来ます。

 

私は、ここを通るだけで、いつもクリスマス気分になって帰ります。

 

そして夜、クリスマスソングを聴きながら、耳鳴りに悪い赤ワインを十分楽しんでしまいました。

今日は、耳鳴り大きいです!

 

 

スマホによって画像がズレてごめんなさい

今日のクリスマスソング

Last Christmas

Wham!

あと
23
あと
23