耳鳴りと聴覚過敏があるので、音の防ぎ方が難しい私。
聴覚過敏には、耳栓はかなり効果あり。耳鳴りに耳栓をすると、かえって籠って音が響いてくる。
その時の耳の状態により耳栓を、右にしたり、左にしたり、外したりを繰り返しています。
耳栓を調べて、色々購入して試してみましたが... 現在私に合っていて、手元から離せないのがこれ。
【2022 人気版】耳栓 睡眠用 防音 安眠 高性能耳栓
という商品をAmazonで購入。
もう半年も使っているが、まだまだ大丈夫な状態です。
完璧遮断の防音耳栓ではないのですが、防音性の程度が私の耳な合っているようです。
高い音の範囲から低い範囲まで騒音を23−36 dB減衰させる機能があるそうで、かなり不快音を軽減してくれます。
片耳ずつ使っているので、片側はまだ新品状態です。
症状が始まったばかりで、耳鳴りか、聴覚過敏か分からない時期。
何しろ、嫌な音を遮断したいことだけを考えて、イヤーマフを注文しました。
全体的消音される感じですが、会話は全く出来ないレベル。
また、大きいい機器なので、あまり使い勝手がよくなく、ほとんど使わず、奥にしまってあります。
キングジム デジタル耳せん MM1000 をネット調べて、注文。ホワイトノイズが発生するイヤフォン装置で、騒音環境の中では、気持ちが落ち着く機器です。
小さいめの耳鳴りや聴覚過敏の方なら、効果があるかもしれません。
そして、今から考えるとTRT効果もあるのかも。
時々、他の耳栓と交換して使っていましたが、大きい音を感じるときには、もっと耳を塞ぎたい気持ちになります。
そして、数ヶ月で、音が出なくなりました。故障?
” 耳栓の選び方と人気ランキングTOP7 ”というサイトで、第1位に評価されている、”MOLDEX|お試し8種エコパック ケース付”も注文してみました。
完璧に音を遮断するというのコメントでしたのですが...
8種の耳栓を、全部試したのですが、私の耳には馴染まず、使えませんでした。使い方が悪いのかな?
今使っている耳栓はお気に入りですが、完璧に音を遮断できる耳栓があれば試してみたいと思っています。