3週間前、眠れない日が1週間続いた。
耳鳴り音と、異常な口の中の渇きでまともに眠れない辛い日。
以前は口渇なんて考えたことはなく、服用している薬剤の影響を疑い、薬を調整した。その後、口渇は多少あるが、眠りは多少良化したように思われていた。
ところが昨夜、その口渇でほとんど眠れなかった!
たまたま今日、タイミングよく総合病院の口腔外科の予約を入れていて初診診療。
ベテランの女性医師が親切に対応していただいた。
ガムのようなものを10分間噛み、唾液量を測る検査で、5段階の一番低いクラス。
日常、唾液量が少ないようだ。耳鳴りのストレスも影響しているのか?
血液検査と、漢方薬、アズノールうがい薬の処方。
合わせて、売店で口腔保湿のための保湿用の洗浄ジェル「お口を洗うジェル」、保湿効果のあるマウスウオッシュ「ペプチサル」、エリートブラシを買うように勧められた。
アズノール・お口を洗うジェル・ペプチサルを各1日3回以上?
合計9回。結構大変!
ドクターとの会話で気がついたこと。
・寝る前にリステリンでうがいをしていたが、アルコールが入っているので、
口渇にはNG。
・ガム検査で、10分間一生懸命噛んでいたら、偏頭痛が軽くなった気分。
糖分を含まないガムを噛むことは、口渇以外にも色々効果あり。
キシリトール買ってきた。
今日も奮闘中!