おうち幼稚園はじめましたの話 | ポムスの日常ブログ

ポムスの日常ブログ

不妊治療のお話だったり、日々の子育てのことだったり。
100円ショップのことだったり。

細かい性格ではないので、大分アバウトですが…σ(^_^;)
誰かのお役に立てるなら!嬉しいです。

このブログは不妊治療を経て2人子供を授かったポムスの色んな事を書くブログです。

令和2年1月8日に次女を出産しました。

計画無痛分娩での出産でした。

自由登園になる予定だった我が子の幼稚園。休園要請があった為5月まですべて休園になりましたチーン


公園にも行けず買い物不要不急の時以外は連れて行けず。。世の中の皆様お疲れ様です!!


さて、年少さんになって幼稚園に通うのを心から楽しみにしていた我が家の娘、幼稚園が休みになって悲しいそうですもやもやもやもや
なのでママが先生になりおうち幼稚園を開園しました!!

普段バスがお迎えに来る時間に制服っぽい洋服に着替えて水筒持ってバッグを持ってスタンバイ。


幼稚園の名前は娘のリクエストにより「プリンセス幼稚園」(笑)ニヤニヤニヤニヤ
幼稚園の看板?も私が下書きして娘に色塗りやデコってもらい完成キラキラ


まずは朝のご挨拶してカラダダンダン体操してスタートですウインク
まずは文字のお勉強グッ


お遊びタイムを挟みつつ。。ルンルン

運動タイムバスケ
手作りで貧乏くささ満載のバスケゴールにボールを入れる遊びですニヒヒどちらかと言うと玉入れに近いですがアセアセ

そしてお帰り準備をしてさようならのご挨拶をしてママバスに乗ってお終いです。

いつもリビングで遊んでるのを違う部屋に変えて幼稚園ごっこしただけですが、娘はすごく喜んでくれてテレビや動画みたいってあまり言わなくなったのでまぁ良かったかなちゅー
ちなみに私に余裕があれば午後も開園します(笑)
今日はとりあえず午後から次女の予防接種行くので午前保育で終わりでした笑い泣き

早く本当の幼稚園に通える日が来ますように。



↓ちなみに手作りバスケットゴールでハマったら庭にちゃんとしたバスケットゴール設置しようと思ってます。と言うよりパパが欲しいらしいです(笑)


ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン