おはようございます(^o^)


こないだまでの

暖かさ

どこいったんや?というくらい

寒いですよね(T_T)



早く夏になって欲しいです(T_T)



さてはて先日2月22日は

大東市民会館大会議室で、

(一社)大東青年会議所の

2月例会が行われました。






この日は

(株)日本経営開発研究所の

栗原誠一郎先生をお招きして、


『周囲を鼓舞する言葉のチカラ

~モチベーター型リーダーシップとは~』

と題した講習を受けさせていただきました。



私は普段リーダーで居るのは、

娘に対してくらいで、

友人や仲間と居る時は

あまり主張もせず


マイペースに過ごしている事が

多いのですが


それでも今回の講習で

色々と学ばせていただき、

これからまた

仕事でも使えるような知識を、

習得させていただきました。



なかなか普段、

このようなお話を

お聞きできる機会はないので、

参加できて本当に良かったです。




(一社)大東青年会議所では、

社会貢献を中心に、

今回のような講習など、

様々な学びの機会がございます。



そして現在2024年度の新入会員を

大募集中です!


私今

会員さんを募集するチームに

入っているので

宣伝させてください(笑)



私は2022年度に知り合いに誘われ入会して、

その時は、

ただのやる気の無いキャバ嬢でした。


しかし今では

人生の目標を持てるようになり

行動し


好きな事で生活出来るようになりました。 


そして昔の私を知っている人からは

表情が柔らかくなったと言われます。


社会貢献する事の大切さと

その行動が損か得かを

いちいち考えずに

人の為にも

昔に比べては

動けるようになりました。



そして経営者目線で

動けるようにもなりました。


なので

青年会議所は

経営者のメンバーが

多いですが


昔の私のように

彷徨って藻掻いている方も


是非ご入会いただきたいです(⁠•⁠‿⁠•⁠)



人脈を広げたい、

ビジネスに繋げたい、

大東市出身など、


動機は問いません。



ご興味がある方、

是非お気軽に

インスタグラムやXのDMにて

お問い合わせくださいませ。



そして3月例会は

社業にも役立つ

SNSの講習です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


まだギリギリ間に合うので

講習を受けたい方は

是非今!ご入会くださいませ♫



そんなこんなで

これからも

JCで学んだ事を

しっかりとベルコでも活かします(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


ではでは皆様

良い1日をお過ごしください(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)