今日は、市が行っているがん検診に行ってきました。




がんの経過観察中で造影CTとか定期的に行ってて、がん検診ってどうなんだろうと思いましたが、それはそれでということで、行ってきました。




骨粗しょう症検診ってあるんですね。

これは、5年おきくらいにしか無いので、受けとかなければ!




町の病院って久しぶりに来たので、緊張します。

大学病院とは違う緊張感がありますね。




聞こえてくるのは、「家族がコロナで、私も今朝から38℃の熱がある....」などがチラホラ聞こえてくると、受付の看護師さんの緊張感が走るのが分かります。





私も免疫が低いので、こういう場所は苦手ですけど、それにしても、今日はめっちゃくちゃ混んでます。

土曜日は、普段来れない人が受診するので、平日よりも混むんでしょうね。





家から5分くらいの病院だったんですが、良さそうな先生で肺がん検診と骨粗しょう症検診は、問題ないだろうとのことでした♪



それでも肺がん検診は2人で診ることになってるらしくて4週間後にまた結果聞きに来てくださいねと言われました。



骨粗しょう症の方も、骨密度も99.6%で40代の平均だそうです。


それでも本当は、がんの経過観察中なんですが......とか話して、気持ちを楽にしたくなりましたが、そんな事言っても仕方のないことなので、やめときましたウインク



大腸がん検診は、つい最近、内視鏡検査したし、

胃がん検診は、まだ年齢が達してないという事で、うちの市では、受けなくていいみたいなので、パスしました。




それにしても、近くになかなかいい病院があったことに嬉しく思いながら、かかりつけの病院にしようかなと帰り道、考えていました照れ






また別のことなんですが、このブログのジャンルを

アラフォーに設定したのはいいんですが、もう少ししたら、アラフィフになっちゃうことに、今更ながら気づいちゃって、なんだかなぁと思ってるところです。



40代の前半は、散々だったなと振り返っております。

後半は、良いことあるといいなとしみじみ思います。



もちろん、今も十分、満足してますけどね!