知の極み❓ | ベルベリーのブログ

ベルベリーのブログ

2014年生まれの息子の日常に関するブログなどを不定期にアップしています

よろしくお願いします

今日は午後からお友達のピアノの発表会に行かせてもらう約束だったので迷っていたのですが…えー


息子の希望で浜学園の「知の極み最難関チャレンジテスト」を受けてきました。

「柔軟な発想力と確かな知識を必要とする」なんてフレーズにドキドキ💓


受付で近くにいたお子さんが「やっぱり普段の公開より激ムズですか❓」と質問していて可愛かったですおねがい


終わった後の息子の反応…

「国語は確かに難しかった。5〜6問…時間なくて答えすら書けてない。」「かわいそうなぞうのお話がでてたけど、僕の知ってる話と所々違うねん。なんか気になったわぁえーへんやわぁ。」と。

よく分からないけど、できなかったんだな。浜の国語…あまり難しくない印象だったので意外でした。

「かわいそうなぞう」のお話は問題用紙に📝「テスト用に一部変更しています」みたいな文言があって…納得爆笑


算数は…

「IもIIも時間余った⌚️ ほんまに難しいテストなんって感じやったけど❓…どれも前にやったことあるような問題やった」

だそうですキョロキョロ


解答もついていないので、仕方なく私も解いたのですが、確かに算数…全然捻った問題とかなくて難しくなかった❗️

公開テストより難しいなんてことないんじゃないかな❓という印象でした。

(間違えまくってたらどうしょうガーン


楽しみにしていた「参加賞」は京大のシャーペンでしたウインク


申し込んだ時のメールにも、今日もらったお手紙にも今回のテストの返却に関するお知らせが一切なくて…

息子に聞いても分からない口笛


うーんガーンそんなことってあるのかな❓と不安になり…面倒くさくて登録していなかった「マイページ」の登録をしてみたら、お知らせありました知らんぷり

一安心ニコニコ


結果は10日後ぐらいだそうです。

結構遅いなぁ〜。