三重県四日市市西浦の美容室、
ベルアレイさくら ユカです。
今週は週末が11月15日(土)、
七五三の日になりますので、
店舗や出張等でも、
ヘアーメイクや着付の
予約を頂いています👘
11月中の土日祝で
まだまだ問い合わせが
あります。対象のお子様は
七五三の晴れの日を
どうぞお祝い下さいね。
さてさて、ブログを更新します。
先日10月20日(月)は、
三重県の玉城町へ
出かけてきました。
三重テレビの
毎週月曜日に放送の
『ええじゃないか』で
紹介されていた場所です。

三重県度会郡
玉城町下田辺にあります、
田丸神社さんです。
こちらの神社も
七五三のおまいりで
多くの子どもさん達が
訪れている神社です。
菅原道真公を主祭神に、
二十柱の神々を祀られています。
学業成就や厄災除け、
病気平癒にご利益がある
田丸城城趾近くにあります。

社殿右側にあります、
願かけ撫で牛が有名です🐄
牛の頭や不調の所をなでると
ご利益や病気平癒を
もらえるかもしれません。

神社内にある、
たまる石祓石 です。
(たまるいしはらえいし)
右側の祓石をなでると
これまでの悪事を祓い、
左側のたまる石の上部に
願いを込めた串を捧げると、
福がたまるといわれています。
授与所にある、
願い串にお願い事を書いて
この方法で
祈願してきました🙏
叶うといいな🌠
あと、もう一つ、
授与所で目を引いたのが
こちらです↓

なで牛の焼き物です。
神職さんに聞いたら、
家の机やベッドに置いて
願いをこめてなでると
良いそうです。
願い事が叶ったら、
神社にお礼まいりを
するそうで、近くに
住む子どもさん達は
受験の合格祈願をしたり
習い事の上達を
祈願されるそうです。
田丸神社さんの
名前からも色々な
幸せがたまると
嬉しいですね🍀
次回のブログは、
玉城町のお出かけの
続きを紹介します。
秋のお出かけの参考に
してみて下さいね🍁
<神社MEMO>
田丸神社 さん
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新を
どうぞお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
https://bellarraysakura.amebaownd.com/
mail-sakura@infoseek.jp
ありがとうございます。
次回のブログ更新を
どうぞお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
https://bellarraysakura.amebaownd.com/
mail-sakura@infoseek.jp