こんにちは😊
三重県四日市市西浦の美容室、
ベルアレイさくら ユカです。

今日は新月ですね、

前回の満月は5月の

ウエサク満月でしたので

新しいことを始めたり

してみたいと思います。




さてさて、ブログを更新します。

先月の4月下旬に、
学生時代からの友人、
Hさんと一緒に
神戸姫路へ行きまして、
前回からの続きです。

神戸市垂水区で
お寿司屋さんを
あとにしまして
徒歩で向かいます。








こちらは、
小高い住宅街の中で
壮大に目を惹く、
五色塚古墳 です。
(ごしきつかこふん)








私の好きなブログで
度々登場している、
神戸のパワースポットと
紹介されている場所で、
いつかは行ってみたいと
思っていました。







今回の神戸姫路の
計画が決まって、
往路で立ち寄ることが
できそうでしたので、
友だちに提案しました。

私達の学生時代に通った
学校の近くにも、
たくさん古墳があったので
わりとなじみがありますが、
実際に足を踏み入れると
古墳の大きさに圧倒されます。







綺麗な石が積まれた、
前方後円墳の階段を
あがっていきます。
階段を上がるだけでも
高さを感じられます。








階段を登ると
円形になっていて、
古墳から360度の景色を
見渡すことができます。
山側はたくさんの住宅が
立ち並んでいます🏠️


友だちのHちゃんが、
録音機を持ってきていたので、
手を叩きながら、
共鳴するポイントを
探したりしていました👏🎤







海側の景色は、
瀬戸内海が広がり、
淡路島へかかる明石海峡が
見られます。

私は淡路島へ
行ったことがないので、
未開の地を思いながら、
行ってみたいなと思いました。








古墳の周りを
囲んでいるのは、
円筒埴輪と
呼ばれるものです。

古墳からも多数
出土されたようで、
形に特徴がありますね。








その日は朝から
天気が薄曇りでしたが、
ここへ来たら、明るく
晴れ渡ってきました☀



古墳の地を歩いていると、
遠い昔の過去と
今の現在が重なり合い、
共鳴しているように
感じられます。

五色塚古墳に行くことが
できて良かったです。
皆さまもご参考に
してみて下さいね。




<お出かけMEMO>
五色塚古墳




当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新を
どうぞお楽しみに♪




ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
https://bellarraysakura.amebaownd.com/
mail-sakura@infoseek.jp