こんにちは😊
ベルアレイさくら スタッフユカです。

今日から6月が始まりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
体調を崩されないように
お気をつけ下さいね。



さて、ブログを更新します。


4月13日(水)に、
用事で伊勢方面へ行きましたので、
お礼まいりをしていなかった、
お寺へ行ってきました🚙








内宮さん近くの
伊勢志摩スカイラインを
通ってしか行くことのできない
朝熊山 金剛證寺さんです🏔

過去ブログ
天空に近い場所 伊勢朝熊山
ご参考にしてみて下さい。









4月中旬でしたが、
高地で気温が低いようで、
桜が咲いていました🌸

2019年12月に一度訪れたままで、
なかなか足を運ぶことができず、
気がかりになっていました。
やっとの思いでの参拝です🍀









境内の中に大きな池があります。
こちらは蓮が有名だそうで
開花される頃は綺麗だろうと
想像しながら🌱

参拝の方が少なかったので
静かに一ヶ所ずつ
お礼まいりをしました。









こちらの本堂の中で、
ご朱印やお守りが売っています。

中風除けの『ゆびわ守り』
というものがありました💍

ずっと前になりますが、
夢の中で指輪のお守りが
何度も出てきたことがあり、
きっとこちらのものだった
のだろうと、、、購入しました。




何やら参拝者と住職さんが
話されているのを聞いていたら、

毎月第2水曜日は、
八大龍王様の
おまいりがあるそうで。


私も住職に聞いてみましたら、

今日4月13日は
まさにそおまいりの日で、

檀家の皆さん方が集まって、
裏の入り口から登山して、
山の上にある八大龍王社で
おまいりをされるとのこと。


その時の時刻がお昼すぎでしたので
間に合うかわかりませんでしたが、
なんとかなるか、と思い、

初めて登る金剛證寺さんの裏山を
道もわからず登り始めました🏔









すると、なんとか頂上へ到着。
住職様方がおまいりの
片付けをされているところに、
ギリギリセーフで、
入らせてもらえました!

八大龍王社を祀る社で
かつて竜が天に昇ったという
伝説を持つ場所、だそうです🐉

神域だと感じたので、
写真は控えております。


無事に金剛證寺さんに
戻ってきまして、
本堂の住職さんにお礼を伝えて
すがすがしい気持ちで
こちらを後にしました✨









朝熊山頂展望台で
天空のポストと一緒に📮📷✨



やっとの思い
約2年半のぶりのお礼まいりは、
またお礼をしたくなるような、
不思議体験をさせてもらいました。

皆さまも一度訪れた場所を
もう一度行ってみると
また違った景色が
見えるかもしれません。
ご参考にしてください。




<寺社仏閣MEMO>
朝熊岳金剛證寺さん
(伊勢観光協会HP)
https://ise-kanko.jp/purpose/kongoshoji/
八大龍王社さん
(伊勢観光協会HP)
https://ise-kanko.jp/purpose/hachidairyuosha/




いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪




ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp