こんにちは😊
ベルアレイさくら スタッフ ユカです。
今週より12月が始まりました。
いかがお過ごしでしょうか?
11月はヘアーメイク着付で
たくさんのご利用
ありがとうございました。
先週あたりから
一段と寒くなりましたね🍃
インフルエンザや風邪も
流行しているみたいなので
体調を崩さないようにしてくださいね。
さてさて、今回は11月18日(月)に
紅葉を観たいのもかねて、
愛知県大府市、
JAあぐりパーク 元気の郷へ行きました。

平成12年にオープンした時から
度々買い物に行ったり、
遊びに行ったりします。
東海地方のテレビでは
取材される人気の場所ですね📺👍
四日市市からですと、
伊勢湾岸道路から名古屋市、東海市へ入り
知多半島道路で下道に行って
少しのところでアクセスしやすいです。
地場産のものを使った
食べるものの施設も
たくさんあるのですが、
一番のおススメは、お花です🌸
サンハウス四季さんでは、
知多半島周辺で栽培された
お花や植物がたくさん販売されています。
お花の苗や観葉植物、果樹、
野菜の苗、花束、お墓や仏壇の花、
とても元気いっぱいなお花が
お値打ちで購入できるのでお勧めです。

こちらで購入した苗を
お店で植えていますが、
とっても生き生きと咲いています🌸
また、隣にある魚太郎さんでは、
新鮮な魚介や海鮮の食事もでき、
こちらではイカの天ぷらをゲット。
とっても美味しかった~♪
( 写真なくてゴメンナサイ )

夕方から訪れたのですぐに日が暮れます。
産直のはなまる市も
野菜や果物がいっぱいです。
その土地で収穫した野菜が
購入できるのもいいですね♪

時間に余裕があれば、
施設内にある入浴施設
「めぐみの湯」に
立ち寄りたかったのですが、
帰るのが遅くなるかな・・・と
思っていましたら、
施設の近くに、、、

「 足湯ちゃぷ~ん 」 という
足湯だけ利用できる
場所がありました。

1回100円で利用可能で、
手軽でしたが、本格的な温泉に
足だけでも浸かることができて、
とても癒されました♨
( 足湯なので写真撮影シテマス )
ちなみに、げんきの郷からの帰り、
知多半島道路の上りのPAに
菰野町のアクアイグニスと
コラボレーションした
パーキングエリアがあると
聞いていたので立ち寄りました〇

建築デザイン的にもオシャレで
美しいところでしたので
そちらもチェックしてみてください。

紅葉はこの時は
少し赤くなったところでしたが、
そちらも楽しめました、
ありがとうございました。

<お店MEMO>
JAあぐりタウンげんきの郷
〒474-0041
愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1
http://www.agritown.co.jp/
<お店MEMO>
愛知多の種 大府PA(上り)
〒474-0052 愛知県大府市長草町石原57
https://aichita.com/
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp
ベルアレイさくら スタッフ ユカです。
今週より12月が始まりました。
いかがお過ごしでしょうか?
11月はヘアーメイク着付で
たくさんのご利用
ありがとうございました。
先週あたりから
一段と寒くなりましたね🍃
インフルエンザや風邪も
流行しているみたいなので
体調を崩さないようにしてくださいね。
さてさて、今回は11月18日(月)に
紅葉を観たいのもかねて、
愛知県大府市、
JAあぐりパーク 元気の郷へ行きました。

平成12年にオープンした時から
度々買い物に行ったり、
遊びに行ったりします。
東海地方のテレビでは
取材される人気の場所ですね📺👍
四日市市からですと、
伊勢湾岸道路から名古屋市、東海市へ入り
知多半島道路で下道に行って
少しのところでアクセスしやすいです。
地場産のものを使った
食べるものの施設も
たくさんあるのですが、
一番のおススメは、お花です🌸
サンハウス四季さんでは、
知多半島周辺で栽培された
お花や植物がたくさん販売されています。
お花の苗や観葉植物、果樹、
野菜の苗、花束、お墓や仏壇の花、
とても元気いっぱいなお花が
お値打ちで購入できるのでお勧めです。

こちらで購入した苗を
お店で植えていますが、
とっても生き生きと咲いています🌸
また、隣にある魚太郎さんでは、
新鮮な魚介や海鮮の食事もでき、
こちらではイカの天ぷらをゲット。
とっても美味しかった~♪
( 写真なくてゴメンナサイ )

夕方から訪れたのですぐに日が暮れます。
産直のはなまる市も
野菜や果物がいっぱいです。
その土地で収穫した野菜が
購入できるのもいいですね♪

時間に余裕があれば、
施設内にある入浴施設
「めぐみの湯」に
立ち寄りたかったのですが、
帰るのが遅くなるかな・・・と
思っていましたら、
施設の近くに、、、

「 足湯ちゃぷ~ん 」 という
足湯だけ利用できる
場所がありました。

1回100円で利用可能で、
手軽でしたが、本格的な温泉に
足だけでも浸かることができて、
とても癒されました♨
( 足湯なので写真撮影シテマス )
ちなみに、げんきの郷からの帰り、
知多半島道路の上りのPAに
菰野町のアクアイグニスと
コラボレーションした
パーキングエリアがあると
聞いていたので立ち寄りました〇

建築デザイン的にもオシャレで
美しいところでしたので
そちらもチェックしてみてください。

紅葉はこの時は
少し赤くなったところでしたが、
そちらも楽しめました、
ありがとうございました。

<お店MEMO>
JAあぐりタウンげんきの郷
〒474-0041
愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1
http://www.agritown.co.jp/
<お店MEMO>
愛知多の種 大府PA(上り)
〒474-0052 愛知県大府市長草町石原57
https://aichita.com/
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp