科学的研究対象としてのホメオパシー | ホメオパシーでこどものココロとカラダの健康育てよう♪

ホメオパシーでこどものココロとカラダの健康育てよう♪

自分の力でココロとカラダをデトックス!ゆで卵の殻をむくようにつるつるピカピカの本当の自分を取り戻そう。こどもや家族そして大切な自分のためにホメオパシー。QX-SCIO(エネルギー測定・修正システム)でも強力にバックアップします☆町田玉川学園・横浜近郊で活動中。

 

こんにちは

 

ママとコドモの心と体を根本から健康にする

左脳+右脳派ホメオパス 成瀬麻記子です。

 

 

 

 

インド政府におけるホメオパシーへの取り組みを

まとめた動画を見つけました。

 

 

 

1つの科学として位置付け

基礎研究をしっかりしているところが、
人々の信頼につながっているんだと思います。

 

 

 

科学論文検索サイトPubmed で homeopathy

と検索してみてください。

 

 

 

6,000件あまりの論文がヒットします。

(2020年3月8日現在)

 

 

もちろん、あまり有効でないという結果もあるでしょう。

 

 

しかし、そこには多くの疾患に対して

positiveな結果もたくさんあります。

 

 

少なくとも、世界でホメオパシーは

研究対象として捉えられている分野である

ということは言えると思います。

 

 

 

そして、近日中にメルマガはじめます!

 

SNSに書けない本音、全部語ります〜

 

お楽しみにキラキラキラキラ

 

 

今日も読んでくださってありがとうございましたありがとうありがとうありがとう

 

 

 

 

 

 

 

🇮🇳インド報告会開催します🇮🇳

現地でしか手に入らない貴重なお土産、

美味しいランチ付き。

 

私の人生観をわずか10日で変えたインド!

SNSにアップできなかった裏話も盛り沢山です♪

 

3/10 お母ちゃん学@横浜鶴見 

3/13 サニーちゃん宅@墨田区

 

 

 

 

 

 

ホメオパシー&栄養コンサル受付中!

 チェック お子様の発達障害、発達グレーゾーン
 チェック 慢性疲労、副腎疲労
 チェック 各種アレルギー症状
 チェック うつ、メンタル症状
 チェック 病院だとどこも悪くないと言われた

etc...
「こういうのはどうかしら?」

というのもお気軽にお問い合わせくださいね♪

 

お問い合わせはこちらから → ☆

 

 

ポチっとしてくれると嬉しいです♪

にほんブログ村 健康ブログ ホメオパシーへ
にほんブログ村