お越し頂きありがとうございますおねがい







大学時代はすべてソウルで過ごしたわたし。








日本に交換留学で行ってきた友達に毎回日本の大学の実態について根掘り葉掘り聞きまくるという四年という年月をすごしたわけですがひらめきひらめき







韓国の学食に絶対あるメニューは








スンドュブ、パスタ、海苔巻き、トンカツ

これは絶対にある気がしますね。








私の大学は建物ごとに学食がかならず入っていて、授業のある建物で時間が合う時に食べられる環境でしたが、










そうなると文系理系、さらには学部ごとで建物が違うわけですから学食の数はめちゃくちゃあるんですよね。










当然味も全然違うわけで、










人気の学食が入っている建物は毎日お昼の時間帯になると長蛇の列ができるみたいな感じでした!ウインク








三、四年になるとなかなか食堂でゆっくりご飯という暇がなくて、







登場するのが






我らがキムパブ様








韓国の大学生、、勉強勉強勉強、とけっこう必死なので大学の教授も








授業中にキムパブ食べるのはokなことが多くて








みんな普通に食べてますね泣き笑い









今考えたらけっこう不思議な光景かもしれませんが(けっこう匂いもしますしね!)








でも不思議に食堂のアジュモニがつくるめちゃくちゃでっかいキムパブが美味しくて美味しくて泣き笑い泣き笑い






授業パンパンなのをわかっている食堂のおばちゃんがいつも私の分をとっていてくれて

すぐに渡せるようにしてくれたりと








めちゃくちゃ通ってましたひらめきひらめきひらめき









ちなみに私の学部の食堂はキムパブとトンカツが有名でしたにっこり










建築学部の建物は外部からも食べにくるぐらいスンドュブが有名でしたねニコニコ










なんだか大学時代が懐かしくなりました泣き笑いキューン









そう考えると大学生活の思い出の品はキムパブかもですね目がハート指差し目がハート指差し






ちなみに買い方は食券を最初に買ってから、お店へチケットを渡して番号札をもらい待つ、て感じですね指差し指差し指差し







チケットはレジで買う場合と、機械の場合がありますおねがい













日本のフードコートとほとんど同じですので、皆さんもぜひ旅行ついでに食べに行くのもいいかも?指差し








今日も素敵な一日をおすごしください ニコニコ







いつもフォロー、いいねありがとうございますニコニコニコニコ