気が付けば早くも7月突入晴れ

今年はなんだか梅雨の湿度がとてもしんどいです・・・ショボーン

 

先月の話しになりますが、

小学2年生の三女が遠足で”新江の島水族館”へ行きましたアップ

コロナ禍になって、学校の行事で公共の場に行くのも久しぶりで、

きちんと遠足に行ける事が親としてとっても嬉しかったです照れ

遠足に行く前から、キャラ弁のオーダーが入りましたニヒヒ

下矢印written by 三女

ピンクイルカ???サメのようになってしまったけど

頑張って作りましたビックリマークビックリマーク

とても嬉しそうに遠足へ行きました!!

お弁当は、残念ながらバスの中で食べたみたいですが、
水族館で「くらげがきれいだった」らしいですフグ
コロナ禍での学校の行事がきちんとできる事がとっても大事ですね・・・
そんな三女さん、ずっと視力が悪く、眼科に通院していたのですが、視力が良くなることはなく
仕方なく眼鏡ちゃんになりましたメガネ
image
見えない事が辛いので、眼鏡をかけて授業を受けて見えるようになったと。
良かったです照れ
後、歯科矯正も始めました。
虫歯ができた時に行った歯医者で指摘を受けて、
悩んだ末、後々やらずに後悔することが嫌だったのでやることに。
大奮発です滝汗
これから暫く様子見です。
私や長女がトレカデコをやっているのを見て、
大好きなみっちーの写真をデコしてました乙女のトキメキ

 

余談ですが、三女遠足の日、遠足から帰って来てから、

三姉妹と久しぶりに実家に帰りました車

なんとなく、この今が帰り時と感じて1泊2日でしたが帰ってきました。

久しぶりに”スシロー”でガッツリ食べてきたよぉ~音譜

慌ただしかったけど、実家生活良かった。やっぱり一番落ち着くぅデレデレ

今頃ですが、6月の出来事でしたウインク