家族で公園Day | 乳がんサバイバーママ 男の子2人の育児

乳がんサバイバーママ 男の子2人の育児

小1と小3の男の子のママです。2019年に乳がんが発覚→標準治療をすべて終え再発予防中です。
サッカー大好きな息子たちのこと、治療のこと、仕事のことなど綴っています。

珍しく毎日更新記録中!!
いつまで続くかな



昨日、寝かしつけの時に

明日は何したい?

えっとねー、ごはんたべてー、トーマシュ見てー、こーえんいきたいねー

トーマス必須

じゃあみんなで公園行こっか!

うん!ほーちゃんと、ままと、ぱぱと、こーこでいこー



というわけで、久しぶりに家族そろって公園に行ってきました

車に乗る前に家の前でひと遊びして、なんとか出発



公園につくとなかなかの混み具合

車を無事停めて、そーちゃんはストライダー乗って、こーちゃんはあんよでいざ!!と思いきや……

こーちゃんまさかのグッズグズ

歩かせようもんならギャン泣き

ベビーカーに乗せると寝るモードになりました

{C8BDEFEE-5A04-4BE7-8106-EAE3C8E55B58}



そーちゃんはスイスイ楽しむかなーとと思っていたけど

{848AD80D-CFBB-46A5-AF2F-49DF8D6492D2}

立ちすくむこと度々

ストライダーで公園1周回って

遊具で遊ぶ?と聞くと

いい……

と、ストライダーでグルグルして

帰りたいな

えぇ!?もう!?小一時間ですよ!?

でも、本人本当に帰りたそうなので車に向かうと

ひといっぱい、こわいなー

とポツリ。

確かにね、遊具には平日とは比べものにならないくらいたくさんの親子連れがいて、とてもそーちゃん入ってける感じではないし

ストライダー乗ってても人がたくさんいて怖いこともわかる……

大きい子はビュンビュン走ってるしね

土日は家の前で遊ぶのが1番かな



そして復帰までは平日公園を楽しめるようにしたいな

でもこーちゃんも楽しむためにはもう少し早く行かないと眠くなっちゃうな……

もう少し暖かくなったらお弁当持って行きたいなー

早く暖かくなってほしいけど、そうなると復帰も近づくわけで……複雑な気持ちが襲ってきます






明日もポンちゃん休みなので平和に楽しく過ごせますように