カーブスに通い始めて2年半。
先日の計測で通い始めからマイナス4キロ‼️

息子妊娠前の体重まであとマイナス1キロです。


カーブスに行ってるだけで体重が減るわけではありませんが、毎月計測があるので、体重管理の目安になります。なんとなく計測は嫌。ということは意識しているということ。それが無かったらやりたい放題食べちゃいますから〜。

いろいろ試してみていますが、基本的に夜はご飯やパンは食べません。

久しぶりにパンを焼いたので今はちょこっとお昼に食べますが、普段パンはあまり食べません。

最近は、夜におかずのみを食べて、朝抜きで昼も平日は基本おかずのみ。

甘いモノは日中に食べています。

カーブスは週三回くらい。
最近残業が増えたので、なかなか行けていませんが、やっぱりカーブスへ行くとスッキリしますおねがい

運動って大切だなぁと改めて思います。

うちの母も地元で通っています。
しかも、叔母達や私の小中ママ友も一緒に(笑)

母は4人兄弟の長女で、下に妹2人と一番下に弟がいます。
3姉妹でカーブスに通っています。一番始めは母です。
三女が山を持っており、雑草苅りやみかんの木の農薬散布、竹の子堀りなどいろいろ手入れをしなければなりません。その都度3姉妹+従兄弟でやりますが、うちの母がめちゃくちゃ元気なのを見て、三女がカーブスに入会。
9月に息子を癌の闘病の末見送った次女は、若干鬱になりがちで寝込んでいたため、筋肉が落ち骨折を繰り返し。息子の葬儀が終わって落ち着いた頃に母がカーブスに誘って入会(笑)
3姉妹+友達ママの4人で来店するらしい。一瞬で賑やかになるそうな。
そのうちカーブスの雑誌で取り上げてくれないかしら〜。キャッチフレーズは3姉妹で通うカーブスかしまし娘‼️とかてへぺろカーブス歴が1番長い長女(うちのおかん)がもうちょっと痩せなあかんな。カーブス歴が1番長いくせにデフ。次女はガリガリ。三女は仕事をしているから並。

運動して身体を動かしポカポカ温まりますし、コーチはいつも明るく声をかけてくれるので、行くと必ず気分は晴れます。

私の通う店は夕方17時以降は、仕事帰りの人が多く賑やかになります。
年齢層も若手だし、(世間さまの若手と言われている年齢よりも+25歳くらいですけど〜グラサン
70代、80代に比べたら40代〜60代が多い。

皆さん忙しいからテキパキさっさと帰ります。
それでもちょこっと挨拶したりする人も増えてきました。

ずっとこの街にいたわけではないので、時々見かける知り合いは、ママ友達ではなくカーブスの人(笑)

カーブスに通ってよかったなと思います。
紹介とか苦手なので0ですが〜。気にしない。