今日は家族でディズニーシーへ行ってきました。
家族でディズニーなんて何年ぶりかしら?
子供達は友達と行くお年頃。

会社から買っていたチケットが残っていて、2月末からそれぞれ期末テストも始まるので、今しかないか〜と慌てて前日に日付変更しました。

朝5時の電車。
しかし、車内で倒れた人がいて救急のため遅延ガーン5分の遅延で乗り換えが上手く出来ず20分到着が遅れました。
じゃあ2本後の電車にすればよかったなぁ。
しかし、かなり前の方に並べたので、ソアリン→トイマニ→インディ→ニモとスムーズにファストパスが取れてアトラクションも満喫し、午後はキャラクターグリーティングやハローニューヨークを楽しみ15時にパークを後にしました。
早いびっくり
娘がいるといつもこんな感じ。早く帰ろう早く帰ろうとうるさくて。買うもの買ったら用はないか〜。

私も朝4時起きだと眠くて眠くて。
17時には家に着いてゆっくりまったり。


ソアリン。
私以外の皆さんは初めて。

ライトニングマックィーン。
うわぁ〜等身大のマックィーンだ!カチャ〜まぶし〜キョロキョロ
小さな男の子がすごく喜んでいる姿を見て、
息子が小さな頃を思い出しました。
カーズが大好きで、ミニカーでよくカーズごっこして遊んでいました。
「待ってよマック〜」なんて言いながら(笑)
あの頃は可愛かったなぁ。

パークから見える富士山🗻

ぬいもーず

ピーチのムース?微妙な味だったわキョロキョロ
安物デザートみたいと子供達。コップが付いてるからバカ高いけど原価は安いんでしょうよ。

うきわまん。
山やマーメイドラグーンやアラジン方面にはほとんど行かず。
ソアリンの後、アメリカンウォーターフロント→ポートディスカバリー→ロストバリーデルタを移動したのみ。
お天気も良くて、ハロニューではうたた寝しちゃいましたグラサン

家から近いわけではないので、早く行って早く帰るが鉄則です。