久しぶりのブログです。
最近書く時は毎回久しぶりになっちゃう。
三日坊主の私ですが
このブログだけは細々とずっと続けています。



今日から新年度!!
今年度の目標はもう少しこまめに
ブログを更新する事!!

目標を明確にする!!

長男小4
長女小1
次男1歳

3人目を作るか作らないかを
ずっと家族会議してた頃を考えたら
なんだか大きな悩み事から
開放された気分で
ずっと迷って勇気が出なかったけれど
本当に良かったと心から思えます。

長男は
小1の夏から始めたサッカー生活に
区切りをつけました。
約3年よく頑張ったと思います。
1年生、2年生、3年生
1度チームをかえたり
お友達関係や技術面など
上手くいかない事もあったけれど
家で自主練したり体育館行って練習したり
長男が出来る限りの事はやったんじゃないかな。
はたから見たらまだまだ努力の余地はあったかもしれませんがもう十分です。

春からは違うことにチャレンジして
色々挑戦してみたいという気持ちを
応援したいです。


私も次男がまだ手のかかる時期ではあるけれど
なりたい自分、叶えたい目標を
常に意識して自分の人生自分の為に
生きていきたいです。


人のことを考える事はすごく大事な事だけれど
人がどう思ってるか考えても誰にもわからないことをずっと考えて悩むような無駄な時間は過ごしたくない。
だってその人が何を考えてるか、どう思ってるかだなんて実際その人自身だってわからない事の方が多いから。



噂には聞いてましたが

3人目、、、

可愛いいいいいぃぃぃい!!!!



上の子と8歳7歳の年の差もあるせいか

久しぶりの赤ちゃん育児、、

癒しが多い!!♡



もちろん大変な時もありますが

上2人の年子育児に比べたら

もう比べものにならないくらい

楽で助かっています。今のところは!笑



マニュアルにとらわれず

マイペースに育てています。

◯ヶ月だからこれをやらなきゃとか

あまりそう言う事を囚われずのんびり

ゆっくり育てていこうと思っています



そんな3人育児の生活リズムは


朝6時半頃起きる

オムツ替え(朝にうんちする事が多い)

7時頃 離乳食

7時半お兄ちゃんお姉ちゃんお見送り

8時半頃ミルク1回目

1人遊びしてくれてる間に家事終わらす

9時頃〜朝寝(寝る時は2時間半くらい、寝ない時は30分くらいで起きちゃう。)

12時半頃ミルク2回目

1時間半くらい遊んでお昼寝30分くらいでお兄ちゃん達帰ってきて起こされる。笑

16時半頃ミルク3回目

機嫌の良いうちに夜ご飯作っちゃう

19時頃お風呂。ワンオペの時はお風呂の中で遊ばせながら入る。洗って上がった後は肌着着せてから母もう一度温まり直し。


20時頃ミルク4回目。飲んだら寝落ちする事が多い。

すぐ寝ない時は1時間くらい遊んで抱っこしてゆらゆらしてたら寝てくれる事が多い。



夜は23時頃にミルク5回目。

その後3時頃にミルク6回目。

そして朝まで。


ざっくり

こんな感じで

基本眠い時とお腹が空いた時に泣く感じなので

3人の中でも1番手がかからず

助かっています。



今はもうハイハイもしていて

自分でお座りもできるようになりました。

ちょこんと座る赤ちゃんのフォルムって

めちゃくちゃ可愛いですよね!



癒しポイントが多くて

赤ちゃん期を楽しませてもらっています

あと37日しかないのにな。

ほんとにあともうちょっとなのにな。

そもそも関心がなさすぎるように見えて

予定日も知ってるのかなっていうレベル。


夫が何を考えているのか私には全くわからない。

不思議な人。


自分が一番望んでいた事なのにね。

残念だ。



幼稚園の頃と小学校の入学してから
生活リズムがガラリと変わり
まだ慣れない生活に家族全員が
バタバタとしています。



あくまでも我が家の生活リズムなので
備忘録として残します。


【幼稚園】子ども
7:00 起床
7:30 朝ごはん   ほぼ毎日遊びながら
8:00 この時間に食べ終わればまだ良い方
8:00〜8:20 宿題
8:25〜  顔を洗う、着替え、歯磨き、熱を測る
8:45 バタバタして車に乗せる
9:00 幼稚園到着

もちろんその日によって変わりますが
だいたいこんな感じでした。



【小1】
6:00 目覚まし時計で起きる
6:15 着替え、体温測る→記入、
        水筒をランドセルにしまう
6:30 朝ご飯
7:00 トイレタイム
7:10 顔を洗う、歯磨き
7:35 マスクをつけて出発

朝ごはんに時間がかかるので
多めに時間を取っています。


こんな感じでやってみていますが
まだまだ慣れるまで
もう少し時間がかかりそうですね。



息子が7:35出発、娘の園バスが8:05なので
息子を見送って急いで自宅に帰ってきます。



さすがに私1人じゃ物理的に人手不足なので
夫にも早めに起きてもらっていますが
いやー他人事感がすごい。


早めに起きて私がバタバタしてても
子ども達にご飯を促すわけでもなく
娘と外でバスを待って私が家の前に到着したら
娘を見送るわけでもなく
「もういいか」って家に入っちゃう。
さすがに娘も寂しそうな顔してました。
自分もあと何分かで行くんだから
見送ってあげてもいいのに。




とりあえずそんなこんなで
私も色んな気持ちと戦いつつ
自分が慣れるまで頑張ります。


おはようございます。





新年度が始まって2週目の朝です。

息子は先月6歳になりました。

早生まれなので7歳になる子と同じ学年です。





3月は幼稚園で過ごす日々が

毎日カウントダウンされていき

とにかく毎日寂しくて泣いてました。(私が)

何をするにも「最後の」が付く

最後の一年。



あっという間の3年間でした。

初日はニコニコとバスに乗って

ただ連れて行かれるがまま幼稚園へ行き

その後はバス拒否の毎日。

泣いて泣いてなんとか乗せる日々。





その状況が私も息子も辛くて

少しでも緩和されればと思い、送迎に変えました。



朝も帰りも幼稚園の玄関先まで一緒に行く毎日。

暑い夏も寒い冬も一緒。

車に乗せるまでが大変だったりもしたけど

車の中で一緒に歌を歌ったり

クイズを出し合ったり

ケンカしてお互い無口のまま行ったり

長いようで短かった送り迎えの期間。



私の子育て人生において

間違いなく貴重な期間となりました。



この春からは息子は歩いて学校へ、

娘は園バスで幼稚園へ。



それぞれ別々の環境で頑張ります。




息子が小学生なり学校までの通学路を

1人で歩いて行けるか心配で

きっと学校の手前まで

私も着いて行っちゃうんだろうなと

思っていたのですが、

想像してたのとはなんかちょっと違って、

息子も意外と普通に

「バイバイ〜、タッチ、ギュー」といつもの

ルーティンをやったらあまり後ろも振り向かず

行きました(笑)



でもそのルーティンで息子なりに

気持ちを整えてるんだと思うと

頑張ってるなと胸が熱くなります。




そうやって子どもは

前を向いて自分の足で

これからも進んでいくのですね。

親は全力で応援してあげるだけ。





新たなステップが始まっています。


年末なので流れに便乗して
私も今の気持ちを綴ります。


息子は5歳9ヶ月。
娘は4歳7ヶ月。



毎日何度も
「あーちゃん(おかあさん)だいすき!」
「ほんとかわいい」
「あーちゃんとけっこんしたい」
「とーちゃんと先にけっこんされたからかなしいんだ」
と何度も何度も言ってくれて
そんな言葉言われ慣れてない私は
恥ずかしさを隠しきれなくて
どんな顔をしてどんな言葉を
返したらいいかわからず
いつも、「ありがとう、嬉しい〜」くらいしか
言えないんだけど、
本当はもう今死んでもいいくらい幸せすぎて
愛おしすぎて言葉にならないのです。





気分屋で疑い深くて
八つ当たり気質で弱い私を
支えてくれた子どもたち。家族。



いつか私の手を離れていってしまう事が
想像できてしまうから余計尊い。


可愛い盛り真っ只中の
この気持ちを忘れたくない。
この気持ちがあれば
これから来るであろう思春期や反抗期も
何とか乗り越えられる気がする。



2人とも本当に良く頑張ってくれて
私の話をしっかりと受け止めてくれて

息子は人の気持ちを思いやれる
優しい男の子になりました。
娘は相手の事を考えて助けてあげられる
思いやりのある女の子になりました。




完全な親バカだけれども
余裕が無い私の子育ての中で
よくここまで頑張ってくれました。



来年は息子は小学生。
ますます親離れが進みますね。
ずっと赤ちゃんだと思っていた娘も
年中に。



これからは
2人が社会に出て困らないように
サポートする事を意識して
過保護になりすぎず
良いバランスで子育てしていけたら良いなと思います。


2021年も
たくさん笑える1年になりますように。



ブログからずいぶんとご無沙汰しておりました。


息子は5歳6ヶ月(年長)
娘は4歳5ヶ月(年少)になりました。


昔の写真やブログを久々に見返したりすると
もうこんなに月日が流れたのかと
驚きます。


特に0.1.2歳の時は
何もわからない赤ちゃんと
何もわからない母親とで
出口の見えない長い長いトンネルを
ずっと歩いているような感覚でした。


息子が3歳になり幼稚園に入園し
娘もその後満3歳で入園してからでしょうか。


ようやく私も
人間らしい生活が出来ているような
実感があります。
お家の中も少しずつ断捨離ができ、
すこーしだけ気持ちにも余裕を持てるように
なりました。


頑張ったなー、私。


最近の息子は小学校入園前の
就学前健診を間近に控え、
どんどんと体と心が成長しています。
対一人の人間として彼の気持ちも尊重しながら
まだまだ甘えさせてあげたい。
抱きしめて拒否される日も近そうなので(笑)、
忘れがちだけれども抱きしめてあげよう。



娘は最近ぐずぐずで、
寝ぐずりなのか、甘え足りないのか
幼稚園から帰ってきてから寝るまで
ぐずぐずギャンギャンやっとります。
どうしても息子と同じように要求してしまうけれど
まだ4歳になったばかりなんだよね。
もう4歳、まだ4歳。
こちらもまだまだ甘えさせてあげないとと思います。




それにしても世の中が
こんなわけのわからないウイルスで
こんなにも生活が変わるなんて
想像もしていなかったし、悲しくて虚しい。


特に息子は幼稚園最後の1年。
全ての園行事がほとんど中止です。
そこまでやらないといけない?と
モヤモヤモヤモヤすることもたくさん。


おゆうぎ会、生で見たかったなぁ。



またこまめにブログ書いてみようー。