こんにちは。
結婚成立所ベルバンク広島店カウンセラーの水野です
話が噛み合わない
人とコミュニケーションをとっていると話が噛み合わない人っていませんか?
的を得ていない回答が返ってきて「??」って感じたことはないですか?
婚活においてはお見送りによくある理由のひとつです
自分に原因があるのか?
相手に原因があるのか?
双方に原因があるのか?
人と話をしていると噛み合わないことがあるなと良く感じる方は自分に原因があるのかもしれません
話が噛み合わない現象が起こる理由は様々ですが
まずはきちんと相手の話を聞きましょう
途中まで話を聞いて勝手にこうゆう話題だ、こうゆう質問だと思っての返答は危険です
知識の差は人によって得意分野、不得意分野があるのでそこを補うのは難しいですが
知らないことは知ったかぶりをしたり浅い知識を一生懸命話すよりは知らない教えてのスタンスの方が好感がもてます
話が噛み合わないと会話をすることが億劫になって
一緒に過ごす相手とは違うと思われてしまいます
話が噛み合わないと伝えてくれる人は少なく
もう会わない、関わらないと決めたときにはじめてそうだったことを知る事が多いです
本人が自覚があれば気を付けますが
自覚がなければ誰に対しても同じ対応でどの人からもそう思われてしまうかもしれません
我が家でもよくあることなのですが
私が食べているものを
「食べる?」
って聞くと
「全然食べれるよ」
と返ってくる
この会話にいつも私はイラっとするのですが・・・本人にも伝えてます
私は「食べれる」かどうかを聞いているのではなくて「食べたい」かどうかを聞いているのです
食べれないから食べるか聞いているのではなくて
おいしいから食べたいかどうかを聞いているのです
別に食べれないわけじゃないから食べたいわけじゃないなら食べなくてもいいよ
と言うと食べるという
最初から食べるって言ってくれたら気持ちよくあげれるのに
この会話は何度かいっても改善されなくて
毎度イラっとするわけです
もう癖なんでしょうね
悪気がないのはわかるのですが・・・
私が「食べたい?」と質問すれば良いのですが
普通なら「食べる?」で「食べる」「いらない」「食べたい」などの返事がかえってくるのに
なんで「食べれる」で返事をするんだろうと・・・
「食べれる」って言われると「食べようと思ったら食べれるよ」みたいな変換をしてしまい
嫌な気分になるのです
話が噛み合わないというのは些細な事かもしれませんが
相手にとってはマイナスの感情になることもあり
その人とのコミュニケーションに抵抗を感じることもあるのです
会話はお相手の反応も見ながらすすめていきましょう