なんだかまた最近コロナが流行りだしてきて、
重症化しないんだったらもういいじゃん!
そう思ってしまいますけどね。
とはいえこういう仕事をしているので、しっかり感染予防対策はしております。
さてそのコロナの影響でまた色々と我慢しなくてはいけないことも出てきています。
大人はいいですよ。
でも子どもたちは本当にかわいそう。
娘のスキー教室も中止になってしまいました。
それでもスキーに行きたいということで、
先日の連休最終日に、娘二人と三人でスキーへ行ってきました。
行き先は私の生まれ故郷の菅平高原。
別所温泉からは車で60分ほど。
天気も最高で楽しんでいましたよ。
菅平のスキー場はそれぞれのスキー場へリフトを乗り継いで行けるので、
飽きずに楽しめるのがいいところですね。
おすすめはやっぱり景色が最高の奥ダボスですね
そしてスノーキャットという雪上車に乗って、
2000m級の根子岳山頂まで気軽に行ける
そんなこともできるんですよ
山頂からの眺めはアルプスの山々や富士山まで、
更には日本海まで見える!そんな最高な景色です。
スキーとかは自信ない、
そんな方もまたスノーキャットに乗って帰ってくることもできるので、
景色だけ楽しむこともおすすめですね
スノーモンスターと呼ばれる樹氷も迫力ありますよ!
滑るのはちょっと、という方におすすめな遊びが
スノーシューというものがあります。
西洋のかんじきのようなもので、雪の上をあるくのですが
これが気持ちがいいんですよ~
私は滑らずスノーシューで登って下って、そんなことにはまっていたことがあります。
スノーシューの他にも県内のスキー場では、
様々なアクティビティ・遊び・体験ができるところが多いですよ。
菅平高原スキー場の他にも別所温泉から60分~90分圏内には
たくさんのスキー場、雪山があります。
上記よりちょっと遠くなりますが
白馬
野沢温泉
なども素晴らしいスキー場ですね。
スキー場で一泊、別所温泉で一泊していただくのが
信州の冬を満喫していただくにはおすすめでしょうねえ
新米支配人のmy Pick