最近撮った写真は

 

 

 


昨日は朝は曇り☁だったので

実家のお墓参りに行きました。


というのも

もう霜も降りない時期になり

夏場は

トラノオ

花筒に活けるので、

その為に

枝物の交換に行きました。


実家墓は片道約1時間かかるので

毎週行けないので

特別の何かがない限り

冬場も

ニオイヒバだけを活けているんです。


花を活けたら数日もしたら

枯れて見る影もないので

それが嫌なので

枝物しか活けないのです。


枝物だけなら

青々していて、まず

枯れることはない。


冬場もニオイヒバも

2週間行かなくても保つのです。

時々の雨で潤う事もあり

1〜2ヶ月でも平気で保ちます。


トラノオ

水があっても水が無くても

頑丈で枯れることもなく

霜が降りる半年後の

11月頃まで

昨日入れたので保ちます。


トラノオ3本で

地産地消館で税込み約1500円

この店だからこの安さなんで

助かります。


50年以上前に

今は亡母が作ったお墓は

その時代には珍しい洋墓で

花筒は1本なんです。









今年初のゴーヤにオクラ
さつまいも
インゲン
生椎茸







午後からゴーヤの佃煮作りでした。

苦みを取るために
30秒位沸騰した湯で煮てから

ゴマ油で炒めて
砂糖、塩
醤油、みりん、唐辛子で炒めて煮て
下ろし際に
かつおぶしで香り付けしています。






ご飯のお供に👍






今日は快晴☀雨なし

暑そうな日だけど、

水分補給しながら

ディスクゴルフ🥏⛳を

楽しんで来ます。




 


一日笑顔で過ごしましょうイエローハーツ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する