どうやら今日の母は | (*・W・)まるまるタヌキ★

(*・W・)まるまるタヌキ★

更年期治療は2020年からだけど思い返せば30代後半から出ていた気が...。閉経前後5年??閉経前5年なんてとっくに過ぎてんじゃねーの、と思う今日この頃。ポンコツすぎて何が起きても不思議じゃないポンコツな日常‪ヾ(`・ω´・)ゞ

完全完徹のようです(´•ᴗ•;ก)昨日の午前11時に起きてまだ寝てない

78歳にもなってよくやるわorzとただただ呆れるばかり


( ; ˘-ω-)ススワタリが可愛く描けない…2年前のススワタリをトレースするしかないかな

手足がつくと私のイラストレベルでは可愛くならないのよw

それかススワタリを諦めるか…トトロをやめるか…

でも手持ちの合皮の色がトトロ色で揃ってるんだよねぇ

白黒でキティちゃんという手もあるけど、さてどうしよう


(๑•̀ㅂ•́)و✧バッグは2つとも完成してるんであとは絵柄だけなんです

母に突っ込まれたんだけどw絵柄をつけてからバッグ縫えばいいのに…とw

それやると100%全てがズレるので計算苦手な私にそういうの求めないで下さい(笑)

計算してから縫っても計算通りに縫えるとは限らないんだよ

そう!ヽ(`・ω・´)ゝ計算機を使っても答えを間違うんです!(笑)


携帯の電卓はそれほど間違いは起きないのに、電卓はなぜか3回に1回は確実に間違う

多分電卓に嫌われてると思うんだ、うんw


まあ計算してもズレる原因は、手縫いだからなんだろうけど

ミシン持ってないし、あっても使えないし…

小学生の頃から幾度となく親に叩き込まれようとしたけど

理解力が悪いせいか、全くさっぱり覚えられなくて今に至る

現在のコンパクトミシンは簡単操作になってると言うけれど

母が足踏みミシン派なので何回か買おうと思ったのに却下され続け

まああっても(多分)使えないからいっか…となったw

そもそもうちにあった足踏みミシンが、ブラザーミシンの業務用だったので

そんなスーパーカーと軽自動車ぐらいの格差でダメ出しされてもなぁ(´•ᴗ•;ก)もやもや