これもゆとり教育がもたらした人災か?(笑) | (*・W・)まるまるタヌキ★

(*・W・)まるまるタヌキ★

更年期治療は2020年からだけど思い返せば30代後半から出ていた気が...。閉経前後5年??閉経前5年なんてとっくに過ぎてんじゃねーの、と思う今日この頃。ポンコツすぎて何が起きても不思議じゃないポンコツな日常‪ヾ(`・ω´・)ゞ

昨夜ハンゲブログに、


「(・ω・)いつになったら○○(アイテム名)集まるんろ?w」


・・・と書いたところ、以下のコメがきた。


「最後の行で『や』抜けてる>w<」



・・・とりとめ脱字なわけではないんですよ、だって方言なんだもんw

わたくちσ(o・ω・o)ユキまるの生まれは方言が少ない地域なんですが、一応会話の端々に方言がチラつく程度にはあります。

ぶっちゃけ・・・『や』も方言ですよね。
関西方面の(正確な県は知らないので関西方面の方、不愉快に思ったらすみません)

まぁハンゲ内には、こういう挙げ足取りなコメして楽しむ愉快犯が多いので、どうでもいいんですけど。

挙げ足取ったつもりで、自分の国語力の無さを露呈した可哀想な愉快犯(笑)

正確には『だ』が抜けてるが正しいです、私が標準語で書いていたなら。


関西方面の方言が全国基準と思い込んでるのが可哀想なのでいじめてさしあげました(笑)


ところで、関西の方は教科書も方言で書かれてたりするんですか?


新潟弁の教科書なんてないから、普通に国語を勉強してれば当たり前に分かると思うんですけど・・・。


ああ、そういえば、今のゆとり学生は国語の成績悪いんでしたっけねwwww


漢字読めないとか。

質問の文章理解できないとか。



↑の文章のように、新潟には『~だっけ』という方言があります。

↑のように語尾で使う場合が多いけど『だっけさー(標準:だから)、○○で××で・・・』という接続語になる場合も・・・。

やぁもうヾ( *・ω・)ノわたくち国語大好きなんでw


方言が全国基準とか(ヾノ´д`)アリエナイってw


まぁ・・・方言だと気づかずに使ってる人は別として。


『~んろ』という語尾に対して、


絶対に『や』が入る!と思い込んでる人は今のうちに正した方がいいですよ(笑)


ま(・ω・)アメバには少ないと思いますけどね、てか普通ツッコッミ入れないけどね(笑)


だって、読めないわけじゃないし、意味が分からないわけじゃないし。

まぁ読めない・分からない場合、標準で書くけどね、σ(o・ω・o)は。


『~ろ』ってのはσ(o・ω・o)の方言ですw『や』は入りませーんw