【中型バイク教習】16時限目 急制動40キロチャレンジ! | 好きなこと 楽しむこと 嫌なこともグルっとまわって笑えること

好きなこと 楽しむこと 嫌なこともグルっとまわって笑えること

42歳。
コロナで仕事を失うが旦那様が無職を楽しめ!と言ってくれたので、毎日をどう遊ぶかを考える日々の中、遊びの記録と旦那様との日常を綴るブログ。
さらに妊活記録も更新中。


15時限目の次の日
雨予報だったのに曇り空で
なんとか雨に降られず教習出来そう照れ



本日は16時限目と
第2段階のみきわめ17時限目の
2時間連続教習アセアセ




雨振らなくて良かったーラブ
天気の神様ありがとうございます!!



頭の中は苦手なクランクと
急制動40キロ出せるのかな…ということばかり…



とにかくクランク練習させてくれーえーん






教官「あと2時間なので今日は外周1と2を走ってから内周の練習を繰り返します。卒業検定のコースは覚えてきましたか??




私「は、はい!覚えた…つもりですアセアセアセアセ




教官「では乗車手順通りにバイクにのってまずはウォーミングアップから始めます」





乗車手順は覚えているはず…





バイクに触る前に安全確認
フロントブレーキ握りながらハンドルを真っ直ぐにして…
乗車したらミラーのチェック…
クラッチ握ってエンジンスタート!



……

プスン。

……


!?
何が起きた!?
エンジン止まっちゃったアセアセ





教官「あのねーサイドスタンドはらってないからねー」





あっハッ


まだこのようなミスを…アセアセ


気持ちを切り替えてまたバイクを降りて最初からやり直し笑い泣き





卒業検定でこれやったらダメだからねプンプン
よし!今のうちに失敗しておいて良かった!!
と自分を慰める…





乗車時のバタバタ以外は
エンストすることも無く照れ
スムーズな走り出し。





少しウォーミングアップで走ってから、
まずは外周1と外周2の練習ニコニコ





以外とコース覚えていましたね照れ




方向指示器の消し忘れがあるので。
それだけ気をつけるようにとキラキラ
坂道発進もフラフラしたけれどできたできたキラキラキラキラ





外周が終わって次は内周プンプン




急制動で今日40キロ出せなかったら補講かなアセアセ
焦るなぁ…





それよりも何よりもクランクえーん
私をずっと苦しめてきたクランクを久しぶりにやる!!



こわいータラーこわいけどータラー
練習しないのはもっと怖いプンプン





結果クランクはコケないまでも…
フラフラぜんぜん安定しないし…
パイロンも何度かコスったえーん





『先を見る!先を見る!自転車と一緒!自転車と一緒!』


これを繰り返し繰り返し唱えて
なんとか最後の一回だけはまともだったかなアセアセアセアセ







急制動はまた35キロから。



教官と旦那様のアドバイスを思い出して、
アクセルを頑張って開けて早めに35キロに到達することだけに集中プンプン




いくぞー!


ブーーーン



少しブレーキ早かったかなアセアセアセアセ



教官「ブレーキかけるの少し早いね、では次40キロで。早めに40キロ出せるように頑張って!」




おぉびっくり

つ、ついに40キロの許可が降りたぞ!!
しかも以外とあっさり…



その後4回くらい急制動した。




注意されたのは
①スピード出しすぎない!
40キロ以上出ちゃうみたいで…気合入れすぎ…

②なるべく早く40キロ出すように!
早ければ早いほど止まる時に心の準備できるもんね!

③ブレーキが強い!もっとギリギリ線を使って!
気をつけてるんだけどまだ強いらしい…



たくさんの心残りを抱きながら…
16時限目が終わっちゃったえーんアセアセ



問題はクランクだよね~もやもや
フラフラどうしてもしちゃうよぉタラー



次は連続でみきわめ!


教官は
「今注意したことをやれば大丈夫だと思うので頑張ってニコニコ
といってくれたけど…


自信ないえーん


けど…
やるしかないのが教習だっ!!!!


▫️心の中で何度も叫んだ言葉(笑)