日本にすんでいるオカヤドカリの種類について調べてみました。
オカヤドカリには、下記のような種類にわかれるようですね。

オカヤドカリ
ムラサキオカヤドカリ
ナキオカヤドカリ
コムラサキオカヤドカリ
サキシマオカヤドカリ
オオナキオカヤドカリ
オオトゲオカヤドカリ

7種類のうち、販売されているのはオカヤドカリ、ムラサキオカヤドカリ、ナキオカヤドカリ、コムラサキオカヤドカリ、オオナキオカヤドカリの5種です。
(うちにいる子もこのどれか)

サキシマオカヤドカリは、見たことないですが真っ赤できれいなオカヤドカリのようです。

オオトゲオカヤドカリは、情報が少なくよくわかりませんショボーン

うちの子たちの写真を交えてご紹介します。
オカヤドカリは、種類により目の辺りに特徴が出るようです。

まずは、オカヤドカリについてです。
オカヤドカリは、一番メジャーのように思えますが実際はあまりいないようです。
ブラウン君の写真で説明します。


特徴としては、目の付け根まで黒いです。
まるでマッチ簿を黒く塗ったような目をしています。
それと、大きい方のハサミの先端は白っぽくなっています。



次は、ムラサキオカヤドカリについてです。
こちらのヤドカリは、よく見かけるオカヤドカリのようです。オカヤドカリとして販売されているのもほとんどこの種類とナキオカヤドカリなんだとか。
将軍とベルの写真を用いて説明します。


目の先端が大きく黒くなっています。
目の付け根は、白っぽくなっています。


続いては、ムラサキオカヤドカリに混じってよく見るオカヤドカリのナキオカヤドカリです。
ナキの写真を用いて説明します。


目の付け根は白ベースですが、黒い部分が混じっています。
両目の付け根が、こんな色してますね。
形状は、ムラサキオカヤドカリと一緒です。

次は、コムラサキオカヤドカリについてです。
コムラサキオカヤドカリは、目の形はムラサキオカヤドカリと同じようですが、目の付け根が純粋に白だけではなく色がついています。



目の付け根の淵がきれいなオレンジですね。
小さいので成長したら色変わるのかな?
見守っていきましょう。



最後に、オオナキオカヤドカリです。
目の形が、他の子たちと異なり燃えつきたマッチ棒のように細長く黒いです。

ボスの写真を用いて説明します。


サイトによっては、望遠鏡と表現しているところもありますね。




目は海のヤドカリに似てますね。



海のヤドカリの例です。

皆さんのご参考になればと思います。

オカヤドカリって情報少ないですよね。
なので間違った情報があったらごめんなさいてへぺろ