初期型PS4 500GBの容量がいっぱいになってきたので、せっかくの機会なので容量の大きなHDDに交換してみました☆(*^▽^*)

 

なので、メモ程度に…。

 

 

1.外付けHDDにバックアップをとっておく

  データ量によっては2~3時間かかるかも…。

 

2.PNSのサイトからUSBメモリ等に『アップデートファイル(再インストール用)』をダウンロードしておく

※新規フォルダ作成で「PS4」を作りその中に「UPDATE」を作る。「UPDATE」フォルダの中にダウンロードした「PS4UPDATE.PUP」を入れておく。

 

3.HDDを交換する

 

4.交換が終わったら、2で作ったUSBを挿しておき電源ボタンを7秒くらい押してセーフモードで起動する。(ぴっ!って2回目が鳴ったら離してOK)

「7 PS4を初期化する(システムソフトウェアを再インストールする)」を選択し、初期設定を行う

 

5.バックアップしたデータを復元する

  これも2~3時間かかりました…。

 

 

使用容量が多くなるとバックアップに時間がかかるのと、容量の大きな外付けHDDも用意しないといけなくなることを考えると、早めに内蔵HDDを交換しておくと楽かもしれませんね♪(*^▽^*)

 

 

☆今回使用した物☆

 

I-O DATA HDD ポータブルハードディスク 1TB USB3.0バスパワー対応 日本製 EC-PHU3W1 

 

 

Seagate 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB NANDフラッシュ ゲーム向け FireCuda ( SSHD 8GB MLC /SATA /5年保証 )正規代理店品 ST2000LX001

 

 

 

ベッセル(VESSEL) マイクロドライバー No.9900 +00×75

 

 

 

エレコム USBメモリ 16GB USB2.0 ホワイト MF-HMU216GWH

 

 

 

 

 

このゲーム気になってるけど、バイクのマフラーとかヘッドライトも換えたいし…、あまり無駄遣いできないなぁ…(´・ω・`)

   

Ride2 (ライド2) (【初回封入特典】ボーナスパック(カワサキ&ドゥカティ)プロダクトコード &【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルポストカード5種セット 同梱) - PS4