今日は2時間乗ってきました☆


【1時間目/5時間】

チャイムが鳴り教習時間なったので、教官とともに車両の前まで移動…。


感想は、「思ったより車体がでかいっ!!長い!!」

そして一通り説明を受けた後、とりあえず外周を走る事になりました。

最近AT限定解除をして、MTのバイクにも乗っているおかげかクラッチの操作は、比較的問題ない感じ。上手ではないけどねぇ


ただ、問題は車体が長いのでただのカーブでも白線を踏んでしまう…。

教「ハリーさん、ハリーさん…、白線踏んでますよ」

ハ「あらら、ホントですねぇ~」

こんなやり取りが5,6回はあったかも…(´・ω・`)



その後、路端停止→坂道発進→S字→クランク→隘路を練習して終了。



【2時間目/5時間】

外周を少し走って、それから方向転換と縦列駐車。その後はS字、クランク、隘路の復習。


☆とりあえず注意点☆

<路端停止>
左を30㎝以内に寄せる
前を車体のフロント部分に合わせて止める
発進時はリアがポールに接触しないように注意する(オーバーハングだっけ?)
リアが大丈夫そうなら後は前方注意


<坂道発進>
特に問題なし


<S字>
自分の体の下にタイヤがある事を意識する
かなり頭を突っ込んでからハンドルを素早く切る
2速でアイドリング、又は半クラッチの繋ぎ具合で速度調整(半クラ+ブレーキは×)
車輪が見えるミラーでタイヤの走行ラインをチェックする

速度の調整はクラッチを切って減速、又は半クラ
行けそうなら2速のままアイドリング走行で


<クランク>
曲がるポイントまでしっかり直進してから進入(タイヤのある位置をイメージ)
しっかりと寄せる
頭を突っ込んでから一気に素早くハンドルを切る
※直覚的に曲がるイメージ
出る時にも後輪の脱輪に注意(しっかり頭を出して前輪の位置をイメージして後輪にも注意)


<方向転換>
方向転換する側に1mほどの幅に寄せておく
後輪をしっかり寄せるようにしてバック
車体がまっすぐになるように注意
リアとポールが50㎝以内になるようにして止める(Nに入れサイドを引き意思表示)
出る時も脱輪しないようにしっかりと頭を出してから素早くハンドルを切る


<縦列駐車>
左側を1mほど空ける
バックしながらハンドルを切って斜めに
車体右側が、後ろ奥側の縁石とポールの角に合うように合わせる
そのままバックし止めたい所のスペースに左後輪が入った所でハンドルを切りフロントを入れる
中型は左後輪がミラーで見えるので左後輪の状況も見ていると位置が合いやすいかも


<隘路>
進入前にあるラインを踏んでしまうと検定中止。途中で完全に停止してしまっても中止。(少しでも動いている事)
前輪が真ん中を通過した辺りでハンドルを切る
進入時、後輪がサイドのラインを踏んでしまってもOK
4回までなら切り替えしOK(1回目はセーフ、2回目から減点)
ただし前は黄色のライン、後ろは白いラインを超えない範囲で


☆特に要注意な点☆
ハンドルを切るのが早すぎると後輪が脱輪しやすくなる
曲がるポイントに来てからハンドルを素早く切る
前輪が自分の下にある事をイメージしてタイヤの通る位置を意識する
S字、クランクの脱輪は減点大。あとカーブ、左折での後輪の落ちかけにも要注意




総合的に判断して、これはヤバイですなぁ( ̄ー ̄;

今まで教習で、補習と再試験になった事がないのですが、さすがに今回は補習とか再試験になるかもしれない(^▽^;)

でもまぁ、気軽に頑張ってみます☆p(^-^)q