こんにちは😃最近また寒くなってこたつやら暖房やらにくっついてます💦

先日の授業で『つがつくまではお膝の上』と言うことを学びました。
日本での歳の数え方
1つ2つ3つ………9つ10
9つ  つまり9歳まではお膝の上で甘えてさせていいんですよ
ってことだそうです✨

1歳2歳はもちろん5歳6歳になると、小学生になるから自立させなきゃと甘えさせてくれないお家もあったり、ましては8歳9歳になると体も大きくなり本人も少し大人になるのか手も繋いでくれなかったりと9つまでの子供達は甘えと自立の葛藤の中生活しています。
ママやパパも無理して大人にさせようしていませんか?

でもでも,9歳までにたっぷりたっぷり愛情かけて、大きいけど抱っこして良いんです👍

私の姪っ子4歳は身長も体も服のサイズもBIGです。
見た目小2くらいでもおかしくないくらい!
(ちなみに服のサイズは150cmだそうです)
パパが抱っこしていると,周りから少し冷めた目で見られることもあるみたいです。
でも、『@@ちゃん何歳?』って言うと
『まだ4歳!』って答えます。
そう!!“まだ”4歳なんです!
体は大きくても、小学校行ってても“まだ”なんです!

“まだまだ”、ママに甘えたい子供ちゃんなんです。

お兄ちゃんお姉ちゃんが抱っこって言うと、我慢して、となるママもいるかもしれませんが、まだまだママ大好き💕パパ大好きな甘えん坊なんです♪
お膝で抱っこするだけで、愛情の充電をして、満タンになったら自分から降りてくれるようになります🌿

その回数もだんだん減って10歳になり、思春期になると、顔も見せてくれなくなるかもしれません。
その度に、『成長成長』と思うとなんか愛おしいですよね🥰
しかもだんだん減ってくと考えると寂しくもなって来ませんか?

小さい時に愛情たっぷり抱っこたっぷりに育った子は、大きくなってたらまたママやパパ家族のところに帰って来て、もしくは、たくさんの人に今度は自分が愛情を分けてあげれるようになるんじゃないかと思ってます✨

だから、小学生だから、お兄ちゃんお姉ちゃんだから言わないでたくさんスキンシップをしてあげてくださいね☘️

つがつくまではお膝の上

『好き好きぎゅー』が私の愛言葉です❤️