前橋市内六社 御朱印めぐり・琴平宮 | みな1824 ~ハートに今を刻もう~

みな1824 ~ハートに今を刻もう~

  ★ 気ままに好きなこと好きなものを書いてます ★
    

こんばんは

先週から今週にかけてバイトをはさみ

8連勤の予定でした

疲れちゃうなーっと思っていたのですが

途中1日だけのっぴきならない用事ができ

急ぎの仕事のみ終わらせ帰宅

 

何となく神社へ行きたい気持ちになり

国領町にある琴平宮へ

ご近所なので徒歩で向かいましたニコ

 

 

こじんまりとした境内は月極駐車場で

この日は1台のみ駐車されていました

 

「琴平宮」は以前記事にしたことのある

「観民稲荷神社」と同じく

「市内六社 御朱印めぐり」の中の1社です

 

 

その時の記事はこちらからどうぞ↓

 

 

国道17号線沿いに「琴平宮」の社号標あり

神社入口では「琴平神社」になっていました

 

 

では、おじゃましまーすと境内に入り

写真をパチパチ撮っていたら

どこから飛んで来たのか細い緑のバッタが

私のデジカメにとまりましたびっくりあせる

 

 

えっ~なんで!ちょっ、どうしよう~!

バッタにビビった事もありそのまま硬直…あせる

 

わりとすぐに飛んでいってしまったのですが

今思うとバッタがとまったデジカメを

携帯で撮ればよかったなーっとショック

 

はい

境内右側には山車がしまわれているであろう建物と

手前に御神燈

 

 

正面にはもう1つの御神燈

 

 

左側に国領町琴平宮の歴史

氏子さんにより作られた案内碑があります

 

御祭神は大物主神(オオモノヌシノカミ)

大山祇神(オオヤマツミノカミ)

 

 

隣に3つ石碑が並んでいて

真ん中は猿田毘古命っと読めました

両サイドはわかりませんが道祖神系かな

 

 

その隣には手水鉢だったものかしら?

 

 

そして拝殿

瓦がキレイで光って見えましたキラキラ

 

 

「國領」の文字が見えますね

 

 

手を合わせますお願い

 

 

扁額の漢字は金毘羅大権現となっていました

 

 

FBの方で神社で何を願っているの?

っと聞かれたことがありますが

私は基本的に願いを~というよりも

大好きな神様に会いに行くという感覚

神恩感謝と近況報告がほとんどですニコ

 

 

本殿

 

 

拝殿の右側には北野稲荷大明神

 

 

昭和49年に作られた神社案内碑によると

110年前に川越町奉行所内からの遷座と

記されていました

 

稲荷神社なので御祭神は倉稲魂命

(ウカノミタマノミコト)でしょうか?

 

 

狛狐🦊

 

 

なかなか良い表情でシュッとしています

 

 

手を合わせますお願い

 

 

でね、拝殿の彫刻を見ていて

何か壺から人と水が出ているような??

あ……これは!っと思いました

 

 

これって確か中国の故事で

子どもが遊んでいて水の入った大甕に落ちて

みんな慌てたけれど1人の子が石で甕を割り

落ちた子の命を救ったという

高価な甕であったけれど

人の命にはかえられないというお話ねひらめき電球

 

以前、熊谷市妻沼にある聖天山歓喜院で

ガイドさんに説明していただいたなーっと

うん、よく思い出した、私!っと

自分をホメつつ(笑)

御朱印をいただきに前橋東照宮へ

 

 

頂いた御朱印はこちらです

 

 

それと、以前は売り切れていた

神玉の専用ケースについて聞いてみたら

「30日頃に再入荷します」との事でしたニコ