負の遺産 | みな1824 ~ハートに今を刻もう~

みな1824 ~ハートに今を刻もう~

  ★ 気ままに好きなこと好きなものを書いてます ★
    

こんばんは。

 

私、群馬県に住んでいますが、こういう場所があることを初めて知りました。

 

それは、草津町にある「重監房資料館」です。

 

 

※ 画像は草津スカイランドホテルさんからお借りしました。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 かつて、日本には「特別病室」と呼ばれる建物がありました。1938年(昭和13年)から1947年(昭和22年)まで運用されていたこの特別病室は、群馬県の草津町にある国立のハンセン病療養所、栗生楽泉園の敷地内にありました。

 

 しかし病室とは名ばかりで、その実態はハンセン病患者を対象とした懲罰施設であったと言われています。当時全国のハンセン病療養所長には懲戒検束権という患者を処罰できる権限が与えられていました。正式な裁判によらず入室と称して収監されたハンセン病患者達には1日2回、わずかな麦飯や具の無い味噌汁などが与えられ、電燈も暖房もない四畳半ほどの板張りの監禁室に閉じ込められていたと伝えられています。

 

 戦後すぐに行われた国会の調査などでそのあまりの過酷さが明るみに出て社会に衝撃を与え、この特別病室は通称「重監房」と呼ばれるようになりました。現在、この建物は取り壊されて基礎部分だけがうっそうとした森の中に静かに残されています。

 

 当館は、ハンセン病隔離政策を象徴する建物であった特別病室(重監房)を負の遺産として後世に伝え、人権尊重の意識向上に役立つ教訓とするため、平成26年4月30日に厚生労働省が設置した国立の資料館です。

 

※ 重監房資料館のHPより転載です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

今日、会社で昨日の記事、「砂の器」についての話をしていて、この場所があることを知りました。

 

昨日の記事では触れませんでしたが、父親が‘ハンセン病’を患ってしまったことが、

 

親子が放浪の旅に出るきっかけとなっていたので。

 

 

「ハンセン病…草津に療養所がありますね」って私よりもかなり若いSさんが知っていて、

 

他の皆さんも知っていて、自分の無知さが恥ずかしかったです💦

 

さらに、Sさんは「重監房資料館」に1年くらい前に行ったことがあるそうで、

 

展示室の中に重監房(特別病室)の一部を実寸大で再現したスペースがあると話していました。

 

そして、そこは「病室というより監獄の独房ですね」とも。

 

他にも、再現映像や模型、貴重な当時の資料や記録、出土遺物なども展示されているそうです。

 

話を聞いているうちに、「ここは、行ってみたい」そう思いました。

 

負の遺産から学ぶことって多いと思うから。

 

140501草津ハンセン病重監房HP

 

 

重監房資料館のホームページへはコチラからどうぞ⇒重監房資料館

 

 

ペタしてね

 

 

ある衆議院議員の月刊誌での発言に、批判が広がっていますが…

 

こういった負の遺産を一般に提供する事で、人権尊重、人権学習の意識を高められる様に思いました。