家から車で3時間半、

和歌山市にある

西国三十三所の札所2番の

紀三井寺へ車DASH!DASH!DASH!


お寺近くの駐車場が有料なので、

ラムー紀三井寺店で

1日分のおにぎりとパンを沢山買って

車を停めてお寺に行きました🚶💨


おにぎり6個とパン2個と

ウェルチ1本と乳酸菌飲料を買って

578円❓❓ガーン

さすが、ラムーだゲラゲラ


紀三井寺は救世観音宗の真言宗お願い

山号は紀三井山。

院号は護国院。

本尊は十一面観世音菩薩。

寺号は金剛宝寺。


山に3つの霊泉があるので、

三つの井のお寺、

紀三井寺の名前で知られている真顔




国道からすぐに分かる、
山の斜面に立派なお寺がそびえてる🙏
石段が231段あるので、
ケーブルカーもあるガーン

昔、
この石段で鼻緒が切れた女性と、
それを直してあげた男性が結ばれた、
縁結びの階段のようですラブラブラブラブラブ

西国のお寺はすごいな、
ケーブルカーやらエスカレーター、
有名なお寺は違うよなガーン



お寺の敷地から海が見える❗ニコ
景色抜群、階段はいい運動だよ🚶💨

真言宗なので、
お大師様のお堂が沢山ありますお願い

おみくじがかわいいですラブラブラブ

いつものように御守りを買おうと
見ていたら…ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

な、なんて巨大な御守り❓❓ガーン
和尚様に、
…この御守り、
威力が大きいんですか❓ガーンガーン

…威力が大きいという
訳ではないんですがね、
お参りの方から
大きいのを
作って下さいと言われましてね照れ

それで…
紀三井寺にまた来れるかと考えたら…


買ってしまいました❗ゲラゲラ
普通の御守りと比べると
すんごくでかいっ、
枕ぐらいの大きさだ❗❗ゲラゲラ

今回のお参りの旅が楽しかったのは
この御守りのお陰、
絶対威力があると私は信じていますゲラゲラ