今日は母の27日の法要、


家に雲水さんと、

父のお弟子さん夫婦が

お参りに来て、


お参りが済んでから、

お墓に行き、

お墓に母の名前を入れるため、


雲水さんに、

お墓の精を抜いてもらい、


帰りにみんなでランチに行ったナイフとフォーク


雲水さんは若い男子、

普段はお寺で修行の身で

お肉が食べれないから、

ランチはすき焼きにしましたゲラゲラ


食事の場で、

雲水さんが

毎週法要のお参りをする意味を

教えてくれました照れ


亡くなった人は、

49日まではあちこち動き回り、

生前ゆかりのあった、

いろんな所に行ってるそうです爆笑


まだあちらの世界に行ってなく、

週に1度、

お釈迦様とえん魔様が

亡くなった人を呼び出して

話し合い、

天国に行くか、

地獄へ行くかを決めるそうですキョロキョロ



殆どの人は天国に行くそうです…

が、

中には悪事を働いた人は、

お坊様や親族知人が

ちゃんと供養してお参りしないと

天国に行けなくなるようですガーン


毎週の法要は

母が天国に行けるよう、

お寺様や親族知人が

お釈迦様にお願いをする、

大事な日らしいですお願い


そんな話を雲水さんがしてくれ、

お参りはきちんとしなきゃと

痛感しました🙏🍀



母は、

あちこち行ってるそうなので、

家にいるかどうか

分かりませんが、


49日には間違いなく、

母は天国に行くと

私は確信してますほっこりウインク


仏教の話、面白いですゲラゲラ


こういうお寺の法話を聞いたり、

故人を偲んだりする、

法要後の会食は大切ですが、


なんせコロナなので、

お葬式も49日も会食は無く、

少人数の今日だけになりそう…


また法要で

あちらの世界のお話や、

仏教の法話、

聞きたいですほっこりお願い



明日は訪看さんにお礼がてら、

お借りしてる吸引器を

返しに行きます車DASH!DASH!DASH!