シャンプーとシリコンとトリートメントのお話し❗️ | 広島紙屋町 Luce sorriso 石田高照 ブログ

広島紙屋町 Luce sorriso 石田高照 ブログ

髪をキレイに整える事で、あなた
が今よりもっと自分の事を好きになり
自信を持って仕事も趣味も恋愛も愉しんで
いただく事が僕の一番の願いです



シャンプーの泡立ちが悪いと感じた

事はありませんか❓


『頭皮や髪が汚れているせいですか❓』


勿論、汚れていると泡立ちが

悪くなりますが1度軽く泡だてて

流すと大体2回目は泡立ち易くなると

思いますが


何度もやっても泡立ちが

悪い場合があります


主な原因は市販のシャンプーなどに

含まれている


『シリコン』の影響かも

しれません


アモジメチコン、ジメチコンなどの

シリコンは特に吸着力が強いので

(シャンプーの裏側にこの表示が

ある場合は要注意❗️)


他にもシリコンの表記は沢山

ありますが成分の最後に


◯◯コンと書かれている物は

シリコンが入っています


基本頭皮を洗う事が目的のシャンプーの中に

シリコンが入っている物は

出来れば避けた方が良いと思います❗️


『なんでシリコン入りはダメなんですか?


シリコンが悪者みたいに

聞こえたかもしれませんが


使い方次第では

味方にも悪者にもなります❗️


シリコンは

頭皮や髪の毛の根元に付くと

何日か髪を洗っていない様な

ベタベタな状態になってしまいます


(毛穴を塞ぐ事もあるので

嫌な臭いの元になってしまう事

もあります😱)


専用のジェルや、ローション

炭酸系のナノマイクロバブルなどを

使えば落ちますが


普通のシャンプーやシャワーなどでは

なかなか落ちづらいです❗️


ベタベタな状態では


美容院で、いくらカワイイスタイル

やカッコイイスタイルにしても


ふんわりしたボリュームや

立体感が出ないので

美容師さんでもスタイリングが

難しい程です


さらに、パーマやカラーの

薬剤も弾いてしまうので


パーマやカラーが染まりにくく

なってしまいます


シリコンは、ダメージや乾燥が

ひどい部分に使うと、手触りが

良くなったりツヤが出て見えるので


適材適所で使用すると

とても良い物なのですが


頭皮や、ダメージしていない

髪の毛の根元には必要がない物で


シャンプーの泡立ちを悪くして

しまっている可能性があるので

当てはまると思ったら


シリコンフリーのシャンプーに

変えてみる事をオススメします❗️


(トリートメントには殆どの物に

シリコンが入っていると思いますが

トリートメントは基本的に根元に

付けないのでダメージが気になる

部分に使うのは良いと思います)