こんばんは。
何かお久しぶりです。
今日の埼玉は
曇り時折晴間でしたが
比較的凌ぎやすかったです。
兄弟が亡くなってから
18ヶ月経って
ようやくようやく
実家が空になり
売却に辺り
不動産業者が入り
改めて
土地の見直ししたら
不具合が見つかり
申請し
修正しなければならなくなりました。
六軒で
市道使用もあり
ご近所の皆さん方の
ご了解を得なければ
前に進みません。
皆さん
お年を召していて
ご主人が亡くなられていたり
介護ホームに移られたりと
亡母と同年代なので
そんな御歳になられたんだなぁと
改めて月日の流れを
実感しています。
そして
今回ご紹介された
熱血不動産屋さんの
フットワークの軽さに
驚いています。
父母と
ゆかりの深かった場所にお住まいとお聞きして
これも何かのご縁なのかなぁとも思っています。
この実家を建てる時に
母の代行で
数ヶ月
工務店さんに通って
母と一緒に
家作りに携わり
TOTO等などの
ショールームに出向き
あれこれサンプルを見ながら
素材の色を選んだのを思い出しました。
上棟式の時に
土地に鍬を入れる母の姿
兄弟の姿
嬉しそうに微笑み
皆さん方に
仕出し弁当や紅白饅頭を配る姿
ちょこんと椅子に座っている姿が
昨日の様に思い出されます。
あの時は
これから兄弟が
年金を貰い
歳をとるまで
ずっとこの新しい家に住めるね
と思っていたのに10年も経たぬ内に
このような日が来るとは夢にも思っていませんでした。
実に寂しすぎます。
家を売却するのは
初めての事なので
身構えてしまいます。
これから
全てが順調に進みますように
願ってやみません。
いつも読んで下さり有難うございます。
明日も良い1日になりますように
清掃業者さんに
2日掛けてお掃除して貰い
手直し箇所が
数か所
後は
トイレ便器の交換2箇所出てきました。